[過去ログ] オカルト真言蔵 来巻 (242レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(1): 火の魂 ◆XBxlOe6UMA 2006/09/08(金)00:15 ID:CrnSZBen0(1/5) AAS
いきなりPCが不調になった。
再起動してとりあえず調子よくなったけど、なんでかな。
>>215
ありゃ、そんなにするの・・・?
>>216
いや、とりあえずお約束と思って(^^;
>>219
購入希望者が集まると、再販をするらしい。
でも、この手の本は買う人が多くないから、なかなか大変みたい。
たった数百冊でも、集まるまでにかなりの時間がかかったり。
省4
224(1): 火の魂 ◆XBxlOe6UMA 2006/09/08(金)00:17 ID:CrnSZBen0(2/5) AAS
>>222
一回神保町においで。
ほこりっぽい空気のお店の中に、所狭しと佛教関係の本ばかりが
山積みされてる古本屋があるから。
まあ、その本屋の本は大半が定価よりも高くなってるんだけどね。
229(1): 火の魂 ◆XBxlOe6UMA 2006/09/08(金)00:25 ID:CrnSZBen0(3/5) AAS
ああ、ここは関西在住のひとが多いから、うっかりして申っちが関東組だと
いうのを忘れてレスしてた(大汗
スマンですm(_ _)m
>>225
じゃあ、やっぱり定価だろうね。
そういう書店というか、出版社があってさ、興味深い本の版権を買っては
本を出版してる。
それもコテーリしたものばかりw
231: 火の魂 ◆XBxlOe6UMA 2006/09/08(金)00:27 ID:CrnSZBen0(4/5) AAS
おお、きらりん、おっかえり〜☆
明日、東京に来るの?
あと、そうだよね。東京より関西の方がお寺の本場なんだから、
それは本の類も充実してるんだろうなあ。
やっぱりいいなあ・・・
232(1): 火の魂 ◆XBxlOe6UMA 2006/09/08(金)00:29 ID:CrnSZBen0(5/5) AAS
>>228
え”?神田から歩き・・・?
まあ、出来なくはないだろうけど・・・
秋葉原じゃなくて、神田から?(汗
あと空調はどこも弱くなったみたいだね。
大江戸線なんかは酷いものらしいわ。
クーラーかけてても汗が止まらないらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s