[過去ログ]
戦争、軍事にまつわる怪奇ネタ 二戦目 (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565
: 04/08/16 01:18
ID:jrLbROMX(1/2)
AA×
>>300
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
565: [sage] 04/08/16 01:18 ID:jrLbROMX 遅レスだが、>>300 日本人で特に有名なのは、明治時代の村田経芳 明治8年の欧米視察で、ドイツ・フランス・イギリス・スイスの各射撃場及び大会で全部優勝 腕試しでも全て勝ち、射撃協会から「世界一の射撃手」の称号を受ける また戊辰戦争と西南戦争でも官軍側にとして参加、当時のスコープ無し軍用銃で狙撃し、何人も仕留めまくっている 薩軍の篠原国幹を狙撃戦死させたのもこの人 これだけではなんだから、小ネタをひとつ 戦後、遺骨収集団がビルマの地を訪れた 日本軍の鉄兜や銃、大砲などが遺骨と共にあちこちに散乱していたが 大砲の砲身は真っ赤に錆果て、砲身も半ば埋もれかけているのに どれも砲尾の機関部が新品同様にピカピカに磨き込まれていた 地元住民は「日本兵の幽霊が出る」と絶対に近づかない場所なのに、である http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1090902708/565
遅レスだが 日本人で特に有名なのは明治時代の村田経芳 明治年の欧米視察でドイツフランスイギリススイスの各射撃場及び大会で全部優勝 腕試しでも全て勝ち射撃協会から世界一の射撃手の称号を受ける また戊辰戦争と西南戦争でも官軍側にとして参加当時のスコープ無し軍用銃で狙撃し何人も仕留めまくっている 薩軍の篠原国幹を狙撃戦死させたのもこの人 これだけではなんだから小ネタをひとつ 戦後遺骨収集団がビルマの地を訪れた 日本軍の鉄兜や銃大砲などが遺骨と共にあちこちに散乱していたが 大砲の砲身は真っ赤に錆果て砲身も半ば埋もれかけているのに どれも砲尾の機関部が新品同様にピカピカに磨き込まれていた 地元住民は日本兵の幽霊が出ると絶対に近づかない場所なのにである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 416 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s