[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2016/10/29(土)12:24 ID:EzEyxgnC(1) AAS
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
画像リンク[jpg]:imgur.com
昔は巨人戦が地上波の全国放送でキラーコンテンツとして流れていて、ホームチームに放映権料が1試合1億2000万円以上入っていたんです。
日本テレビ系列の放送局は読売巨人の試合を見せるために全国放送していますが、放映権という側面から見るとホームチームに収入が入るわけです。
セリーグの巨人以外の球団は例えば巨人戦が年間24試合あるとすると、ホームゲームは12試合。
放映権収入にはコストがほとんどかからないので、純粋な利益としてセリーグ球団は読売巨人戦で年間15億〜20億円(1億2000万円以上×12試合)得ていたわけです。
ところが現在はコンテンツ価値が落ちてしまい、地上波で全国放送できないコンテンツになっているので、
数千万円台の下の金額でないと取引されない状況になっています。そのため、セリーグ球団は大きな減収になってしまったわけです。
そこで、「事業としてどう成り立たせたらいいんだろう」と悩んだ結果、横浜球団の売却のような話も出てきました。
オフィシャル・ベースボール・ガイド50周年
外部リンク:news.livedoor.com
日本シリーズの1試合平均放映権料は2001年から2008年は1億4,000万円を超えていたが2011年は9,185万。
オールスターはもっとひどい。2008年までは平均1億2,600万円だった2011年は3,168万。
プロ野球 Jリーグ
2006年
総収入 1,100億円 555億円
放映権料 198億円 49億円
↓
2015年
総収入 不明 937億円※1
放映権料 不明 約40億円※2
※1 Jリーグ情報開示資料より
※2 2017年から年間約210億円規模へ(英パフォームグループと10年契約)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s