◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2 (461レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: [age] 2011/10/20(木)16:41:32.41 ID:6Ja9NdGu(9/11) AAS
横浜の球団売却交渉で、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」
を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、本社=東京・渋谷区)は19日、球団を保有する
TBSホールディングス(HD)と交渉中であることを明らかにした。
球団譲渡には実行委員会およびオーナー会議で、4分の3以上の賛同を得て承認され
る必要があるが、この日、中日白井文吾オーナーは一部に反対の動きがあることを明らかにした。

中日の白井オーナーはTBSHDが、DeNAと進める球団売却交渉について
「3日くらい前にTBSさんから説明があった。公序良俗に反しない企業なら問題はなく、
公平に対処する」と交渉に関する説明を受けたことを明らかにした。
同オーナーは「現時点では判断材料が少ない。推移を見守りながら材料を集め、うちの
立場を決める」と話した。
省3
111: 2011/10/24(月)22:03:31.41 ID:TmCiYUv1(10/15) AAS
66 :名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:22:30.24 ID:WRmClOXf0
社団法人日本港運協会は、国土交通省所管の社団法人で、港運事業者の業界団体である。
全国港湾労働組合協議会との産別交渉・産別協定の当事者でもある。
会長 - 久保昌三(?上組取締役社長)
副会長 - 安部正一(?住友倉庫社長)
副会長 - 番尚志(三菱倉庫?取締役会長)
副会長 - 鶴岡元秀(東海海運?取締役会長)
副会長 - 田村和男(三井倉庫?取締役社長)
副会長 - 藤木幸夫(藤木企業?取締役会長)
副会長 - 森川浩延(昌栄運輸?取締役会長)
省11
130: 2011/10/26(水)00:38:07.41 ID:k8vyw9TK(1) AAS
モバゲータウンに20歳OLで登録してみなさい。
こちらがその気なら数分で売春成立だ。利用者も問題だが、この会社は利益優先で長年それを放置し、
子供の実質的な人身売買や薬物汚染を助けてきた。国際的にも批判を浴びた札付きだ。
そんな会社に市民球団を経営する資格があるのか。

そもそもDeNA(モバゲー)は、ゲーム開発会社とDeNAの競合であるGREEとの間の取引を妨害する行為におよび、
そのため多大な損害を与えたとして賠償請求の民事訴訟を起されるらしいじゃないか。

脱法、不道徳、そして何十億円規模の賠償請求。
およそまともな企業には見えないが…
153: [age] 2011/10/27(木)02:42:08.41 ID:gSNQDRIB(4/13) AAS
横浜スタジアムの会長である
藤木幸夫の父親・藤木幸太郎がアレだからな

ミナトのせがれ  藤木幸夫
外部リンク[html]:www.kanagawa-shimbun-bookbar.jp

横浜港とともに歩んだ藤木幸太郎と、息子・幸夫の生きざまを描く。
著者を自作のモデルにした石原都知事も推薦。

画像リンク[jpg]:www.kanagawa-shimbun-bookbar.jp

藤木グループ
外部リンク[htm]:www.fujikigroup.com
省3
202: [age] 2011/11/03(木)01:55:36.41 ID:jQTnJuT5(1) AAS
横浜売却 TBS社長「DeNAに長期保有の意思感じた」
2011.11.2 21:47
プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスの石原俊爾
社長は2日の定例会見で、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Moba
ge(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)への球団売
却について「最終の詰めの作業を行っている。まとまり次第、できるだけ早
く対応をしたい」と話し、正式合意が間近との認識を示した。球団譲渡は4
日に発表される予定。

 DeNAが自社のサービス名「モバゲー」を球団名に入れるかどうかの調
整が難航して28日の発表が延期したことには、「それだけではない。総合
省5
269: [age] 2012/04/25(水)03:23:59.41 ID:C0+JCtPa(2/2) AAS
 横浜市の外郭団体と関係団体が、利子が高い反面リスクも高い金融商品「仕組み債」を、
少なくとも130億円保有していることが20日、読売新聞の取材でわかった。

 市と市議会は、将来的に資産を減らす可能性があるため、保有先に対し、契約内容や時価などの報告を求めているが、
20日時点で一部団体が開示を拒否している。

 新たに仕組み債を保有していることが明らかになったのは、
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地の球場を管理運営する「横浜スタジアム」(横浜市中区)で、
同社の鶴岡博社長は読売新聞の取材に対し、「仕組み債の保有は約50億円」と述べた。
50億円は、仕組み債を保有する市の外郭団体と関係団体の中で最大規模になる。

 同社の決算資料などによると、同社は今年1月末時点で仕組み債を含む投資有価証券を約100億円保有しているが、
時価は約88億円となっており、約12億円の評価損となっている。
省22
439: 2018/03/02(金)17:58:21.41 ID:Fn3wfoEJ(1) AAS
.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s