◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2 (461レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

48: [age] 2011/10/19(水)04:35:20.33 ID:IkAA2Qr9(4/12) AAS
DeNAが横浜球団買収へ TBSと大筋で合意
 プロ野球の横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングス(HD)
が、球団売却に向けて交渉中のディー・エヌ・エー(DeNA)と大筋で合
意したことが19日、複数の関係者の話で分かった。本拠地は横浜に残す方
向で、両社が取締役会を開いた後に正式に発表する見通し。
 携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運
営するDeNAは1999年に設立し、2007年に東証1部上場。10年
度の売上高は1127億円と、前年度の2倍以上の成長を遂げた。
 TBSHDは02年に水産大手のマルハ(現マルハニチロホールディング
ス)から140億円で球団を取得した。売却後も球団株の一部は継続保有す
省6
69: [age] 2011/10/21(金)00:29:00.33 ID:4AJMhcH5(1/13) AAS
DeNAの春田会長 横浜球団買収で長期保有の意向示す
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

 プロ野球横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスと球団買収交渉で
大筋合意しているディー・エヌ・エー(DeNA)の春田真会長は20日、東京都内で
取材に応じ、パ・リーグ球団を中心に経営の安定性を不安視されていることに
「もし、やるのだったらそんな短期ではやらない」と長期的に保有する意向を示した。

 交渉の進捗状況や球団を保有する狙いについての質問には「今はお話しできません」
と話すにとどめた。

 京浜急行電鉄グループを中心とした神奈川県に関連のある企業の連合体が買収に
名乗りを上げている件は「それはTBSさんの話だと思う。われわれが何ら話す
省2
131
(1): 2011/10/26(水)02:20:19.33 ID:7rJDh3FL(2/19) AAS
・市有地の斡旋(あっせん)や固定資産税などの減免措置を求める→市の土地を狙ってる

・建設予定地として横浜市中心部の市有地を提供する検討も要請→土地はタダで手に入れようとしてる

・「みなとみらい」地区を要望しているが、同区の山下埠頭(ふとう)近くの市有地→一等地を狙ってる

・建設費は同会に参加する企業を中心とする民間資金で賄い、市に負担を求める公共事業にはしない→市に儲けさせる

・固定資産税の減免措置の適用は要請→
省8
148: [age] 2011/10/26(水)23:01:33.33 ID:7rJDh3FL(18/19) AAS
巨人、渡辺球団会長 横浜新球団名「モバゲーはだめ」
産経新聞 10月26日(水)22時15分配信

 巨人の渡辺恒雄球団会長は26日、横浜がTBSホールディングス(HD
)からディー・エヌ・エー(DeNA)へ譲渡された場合の球団名につい
て、「『Mobage(モバゲー)』なら売名行為で、野球協約上も許され
ない」との見解を示した。

 モバゲーはDeNA社が運営する携帯電話向けソーシャルゲームサイト名
。渡辺会長は「(モバゲー名の)子会社をつくっても審査規定にひっかかり
、オーナー会議で反対も出る」と意見した。DeNA社の春田真会長は球団
名についてこれまで「まだお話できる状況にない」としている。
191: [age] 2011/11/01(火)09:32:04.33 ID:0rYqLCQz(3/4) AAS
「できたら地元企業」ベイスターズ問題で横商会頭、横浜ドーム構想は賛同
2011年11月1日
横浜商工会議所の佐々木謙二会頭(ニッパツ会長)は31日の定例会見で、プ
ロ野球の横浜ベイスターズ問題について「プロ野球は市民と一体となって応
援していくもの。あくまで個人的な考えだが、できたら地元企業がオーナー
になってもらう方がいいと思う」と述べた。

 一方、地元経済界が中心となって進めている横浜ドーム構想についても言
及。「横浜市民が(野球を)もっと楽しめる場として球場を立派にすること
はいい。遠方からのお客さんも呼び寄せられる」と賛同する考えを示した。

 また、会見に同席した野並直文副会頭(崎陽軒社長)も「横浜から元気情
省6
443: 2020/12/02(水)01:07:21.33 ID:SYEiT6u7(1) AAS
上げ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.653s*