[過去ログ] ◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆ (545レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2010/10/15(金)00:45 ID:xE5CYfwC(1/9) AAS
2chスレ:eco
339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/18(火) 01:00:20
横浜市の財政圧迫してるのも第三セクター。
赤字のくせになんの努力もせずに高給もらいやがって!
民主ちゃんとやってくれよ!!
343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 05:11:48
中卒で年収800もらってたぞ!
赤字なのに。
横浜市の第三セクターね。
省3
303: 2010/10/15(金)00:49 ID:xE5CYfwC(2/9) AAS
297 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/10/14(木) 22:06:57 ID:m0T0D9Ns0
発言集
若林オーナー
「フランチャイズは横浜。そうしないと横浜市民、神奈川県民が納得しない。
チーム名について『横浜』と 『ベイスターズ』はそのまま残してもらう。監督、
選手の契約もそのまま。これが条件」
ハマスタ鶴岡社長
「決して間違った契約だとは思わない。球団が努力すれば、やっていける。
他球団の本拠地と比べても、 絶対に高いとは思わない」
「関係ないだろ。INAXの社員は出先や友達の家へ行ってTOTOのトイレ
省14
310: 2010/10/15(金)23:07 ID:xE5CYfwC(3/9) AAS
横浜・若林オーナー異論「知事の勘違いでは」
住生活グループへの球団売却交渉が進む横浜・若林貴世志オーナー(68
)が14日、都内で取材に応じ、神奈川県の松沢成文知事の発言に異論を唱
えた。
松沢知事が買収側の狙いは企業アピールが目的ではないかとの見方をした
ことについて「知事が勘違いしたのではないか。(宣伝しないなら)何のた
めにやるのか。野球は昔から何かの効果を求めてやっている」と自社ブラン
ド名をチーム名に組み込む可能性を示唆している住生活グループの意向に賛
同した。
そして「(住生活グループ側は)目的があってやっている。かつてサッカ
省7
311: 2010/10/15(金)23:08 ID:xE5CYfwC(4/9) AAS
横浜球団社長が「すべて白紙」発言に反論
横浜の加地球団社長がフェニックス・リーグ視察のため宮崎入り。球団売
却先として一本化している住生活グループの潮田会長が本拠地や監督を含
めた来季体制を「すべて白紙」と語ったことに、「私のところに話はきてい
ないが、来季への動きをストップさせるわけにはいかない。各方面に不安を
与えるような状態にはなっていないと思う」と強調した。また、「(住生活
グループが)野球文化の公共性を理解して、育てていってもらえたら」とも
語った。外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
312: 2010/10/15(金)23:10 ID:xE5CYfwC(5/9) AAS
横浜買収で市長「宣伝目的」発言に理解 知事は「市民感情を代弁」
横浜市の林文子市長は15日の記者会見で、プロ野球横浜ベイスターズの
買収交渉を進めている住生活グループの潮田洋一郎会長が買収の狙いを「ブ
ランドの知名度を高めるため」と話したことについて「株主への説明責任を
果たそうという気持ちが強く、買収の効果を強調したのだろう」と理解を示
した。
元ダイエー会長の林市長は「球団経営にはリスクもある。わたしは経営者
だったので、株主に説明しようという気持ちはわかる」と擁護。一方で、松
沢成文神奈川県知事が14日の会見で「会社の宣伝さえできればいいという
論理に違和感を感じる」と述べたことに対しては「市民感情を代弁している
省2
313: 2010/10/15(金)23:12 ID:xE5CYfwC(6/9) AAS
85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 13:13:32 ID:WAx64BK40
負の神奈川、横浜連鎖を纏めてみた
市は破綻間近、MM頓挫、撤退、空き地だらけ、スカイウォーク閉鎖、開国博大失敗
TBSやヤクザが絡み付き、横浜国際は大失敗、等々力改装は未だに野球ファンや陸連が足を引っ張る
千葉元大臣、中田元市長、松沢知事、俊輔で汚名を着せられ、悪名高き神奈川県警が取り仕切り
寿町が活気に溢れ、湘南が寂れ、鎌倉は古都でありながら国宝も無し、マリンタワーも一時閉鎖
神奈川は何かに取りつかれてる、お祓いに行った方がいいんじゃないか?
散々な言われ方をしてる埼玉の方がまだサッカー専用や健全な財政や新たな観光名所も出来てるし…
もう、桑田に新しい横浜の歌を作ってもらうなり、あぶない刑事の新バージョンを日テレに作ってもらうしかないな
314: 2010/10/15(金)23:20 ID:xE5CYfwC(7/9) AAS
横浜ショック!監督続投も本拠地も白紙
売買成立後に大激震? プロ野球・横浜の買収交渉を進めている
住宅設備最大手の住生活グループ・潮田洋一郎会長(56)が12日、
都内で取材に応じた。交渉は今月中に合意する見通しを明かした一方、
尾花高夫監督(53)の続投や、来季の本拠地について「全くの白紙」と
表明。すでに球団人事などを進めている横浜・若林貴世志オーナー(68)ら
現経営陣に、「触らないでいただきたい」と不快感を示した。
球団買収交渉が進む横浜に激震が走った。身売り問題が表面化後、
初めて公式な取材に応じた住生活グループのトップ、潮田会長。
まずは「今月中に結論を出したい」と、合意が近いことを表明。
省1
315: 2010/10/15(金)23:22 ID:xE5CYfwC(8/9) AAS
プロ野球・横浜の買収交渉を続けている住宅設備大手の住生活グループについて、神奈川県の松沢成文知事は14日の定例会見で、
「広告費として考えれば(買収料金は)安いという発言など、自分の会社の宣伝さえできればいいという論理に違和感を覚える。
一時代前の感覚でしかプロ野球をみていないんじゃないか」と批判した。
松沢知事は、新聞の報道で潮田洋一郎会長の発言を見た印象と前置きした上で
「プロスポーツには、地域性が求められるようになってきた。
100億円の宣伝費は安いとか、そういう発言ばかりで、
地域のチームとしてみんなで応援できるようなチームにするという理念やポリシーが感じられず残念だ」と述べた。
これに対し、横浜の若林貴世志オーナーは
「昔から親会社は何らかの効果を求めてやってきた。仕方ないのではないか」と交渉先である住生活グループの立場を擁護した。
ソース 朝日新聞 2010年10月14日21時24分
省1
316: 2010/10/15(金)23:23 ID:xE5CYfwC(9/9) AAS
えっ!尾花監督 続投「白紙」でもV宣言!…横浜
球団売却が進行中の横浜・尾花高夫監督(53)が14日、続投へ強い意欲を見せ、最下位から一気のVを誓った。
逆境?をものともしない発言だ。横浜と買収交渉を進める住宅設備大手「住生活グループ(リクシル)」の
潮田(うしおだ)洋一郎会長(56)が、尾花監督を含めた来季の体制について「全くの白紙」と発言。
何とも微妙な立場となった指揮官だが、「現場はできることをやるしかない」と強気に腹をくくった。
「来シーズンは頂点? もちろんそうでしょ。選手にもそう思ってもらわないと」
3年連続最下位。やるべきことは誰よりもよく分かっている。再建を託された投手陣は、今季12球団ワーストのチーム防御率4・88。
09年に巨人投手総合コーチとして防御率2点台(2・94)を達成した名コーチも、監督1年目は屈辱にまみれた。
「野球は投手。優勝するにはチーム防御率3点台ではダメだけど、とりあえず3点台にしないと。そこからがスタートだ」
球団では野村投手コーチの退団、元ロッテ・黒木氏の招へい失敗で空席となった1軍投手コーチを、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*