[過去ログ] ◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆ (545レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: [age] 2011/09/03(土)02:32 ID:ArWPF1rG(3/12) AAS
外部リンク:news.kanaloco.jp
495: [age] 2011/09/03(土)02:47 ID:ArWPF1rG(4/12) AAS
稲川会
理事長付 小松 昭 七代目一ノ瀬一家総長 神奈川県横浜市
執行部 谷中芳雄 九代目堀井一家総長 神奈川県藤沢市
執行部 鈴木政行 二代目杉浦一家総長 神奈川県横浜市
執行部本部付 池田龍治 三代目山川一家若頭 池田組組長 神奈川県横浜市
執行部 沖 勝彦 二代目山瀬一家総長 神奈川県横浜市
直参 松本 隆 松本組組長 神奈川県相模原市
直参 金原廣志 四代目林一家総長 神奈川県横浜市
直参 貞方留義 三代目埋地一家総長 神奈川県横浜市
直参 岩崎一哉 二代目早川組組長 神奈川県横浜市
省1
496: [age] 2011/09/03(土)02:49 ID:ArWPF1rG(5/12) AAS
三代目埋地一家(さんだいめ うめちいっか)は、神奈川県横浜市に本拠を置く博徒系暴力団で、指定暴力団・稲川会の2次団体。

埋地ノ仙太こと渡辺仙太郎が明治に結成した。その後、名跡が途絶えるが、昭和に入り藤木幸太郎が名跡を復活させ、埋地一家初代を名乗った。

外部リンク:wikiyakuza.wiki.fc2.com
497: [age] 2011/09/03(土)02:54 ID:ArWPF1rG(6/12) AAS
七代目一之瀬一家(いちのせいっか)は神奈川県横浜市西区浅間町2-105-3に本拠を置く暴力団
二代目杉浦一家(すぎうらいっか)は神奈川県横浜市中区末吉町1-8に本拠を置く日本の暴力団
二代目山瀬一家(やませいっか)は神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-25-10豊ビル3Fに本拠を置く日本の暴力団
四代目林一家(はやしいっか)は神奈川県横浜市中区伊勢佐木町3-107ストークヨコチクビル4階に本拠を置く暴力団
三代目埋地一家(うめちいっか)は神奈川県横浜市中区本牧原36-11に本拠を置く暴力団
二代目早川組(はやかわぐみ)は神奈川県横浜市中区に本拠を置く暴力団
498: 怒るでななし 2011/09/03(土)03:06 ID:7178WMkP(1) AAS
横浜だけじゃないんだろうけど...すごいですね

「暴力団がなくならない理由」 「ヤクザの実態」
ヤクザ(暴力団)構成員の6割が同和 3割が在日 右翼の正体
動画リンク[YouTube]
大阪・暴力団情報
外部リンク[html]:www.police.pref.osaka.jp
499: [age] 2011/09/03(土)03:08 ID:ArWPF1rG(7/12) AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp

5 横浜宮川町 鶴岡政次郎 鶴岡政次郎 綱島一家五代目
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
500: [age] 2011/09/03(土)03:12 ID:ArWPF1rG(8/12) AAS
関東最後の侠客、鶴岡政次郎

外部リンク:mimizun.com

8 :番長:01/12/26 15:29
鶴岡さんの息子さん、鶴岡元秀さんは現在東京港湾協会の会長さんです。
まだ田岡さんの息子さんと兄弟分なのかな?

外部リンク[html]:www.tohkaikaiun.com

若葉運輸−鶴岡博−横浜スタジアム
501: [age] 2011/09/03(土)13:47 ID:ArWPF1rG(9/12) AAS
横浜の山口組
二次団体
三代目益田組(ますだぐみ)は神奈川県横浜市中区長者町1-1-1に本拠を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の二次団体構成員は約200人。準構成員数は不明。

三次団体
市田組 - 神奈川県横浜市南区
武田組 - 神奈川県横浜市港南区
二代目木村組 - 神奈川県横浜市中区
昌心会 - 神奈川県横浜市中区
二代目山土井組 - 神奈川県横浜市中区
椿組 - 神奈川県横浜市港南区
省1
502: [age] 2011/09/03(土)13:51 ID:ArWPF1rG(10/12) AAS
横浜の稲川会
稲川会(いながわかい)は東京都港区六本木7-8-4に総本部を置き神奈川県横
浜市都筑区東方町113-1に稲川会館を置く指定暴力団。平成23年2月末現在の
勢力範囲は1都1道18県。構成員は約4500人。関東に本部を置く指定暴力団と
しては住吉会に次ぐ大組織で、傘下組織は、約350団体と言われる。
外部リンク:wikiyakuza.wiki.fc2.com
503: [age] 2011/09/03(土)16:43 ID:ArWPF1rG(11/12) AAS
765 :名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:54:07.43 ID:jN7cgBc70

宮城県にとって悪い話じゃないから、こういう好条件で利用が出来る事となった

宮城球場フランチャイズ基本協定書
外部リンク[pdf]:www.pref.miyagi.jp

宮城に誕生したプロ野球チーム 東北楽天ゴールデンイーグルスとともに
外部リンク[pdf]:www.pref.miyagi.jp

球団が改修し県に寄付約70億円(1期約30億円・2期約40億円)
省8
504: [age] 2011/09/03(土)20:24 ID:ArWPF1rG(12/12) AAS
【北海道】 人口550万人
北海道→日本ハム

【東北地方】 人口920万人
宮城→楽天ゴールデンイーグルス

【首都圏】 人口3650万人 1チーム辺り730万人
東京→読売ジャイアンツ、ヤクルト
神奈川→ベイスターズ
埼玉→西武ライオンズ
千葉→ロッテ

【中部地方】 人口2,350万人  【東海地方】 人口1,500万人
省13
505: [age] 2011/09/04(日)00:26 ID:jE5vjHA4(1) AAS
 横浜は1日現在、首位ヤクルトと19ゲーム差。セ・リーグが混戦を極める
中、唯一、完全に蚊帳の外となっている。巨人戦に負けて6連敗を喫し、借
金が31に膨らんだ31日、TBSの球団売却先として新たな企業名が浮上
した。

 ひとつは旅行代理店大手のエイチ・アイ・エス(HIS)。深刻な赤字経
営で破産寸前だった長崎ハウステンボスを再生させた実績から名前が挙がっ
た。

 もうひとつは携帯ゲームサイトの「モバゲー」で知られるディー・エヌ・
エー(DeNA)。知名度アップを図るため、TBS側に買収を申し入れた
というのだが、こちらはすでに買収交渉から撤退したという。横浜が大手
省8
506: 2011/09/04(日)01:06 ID:1RXFpqIw(1) AAS
韓国人のサッカープレーヤーが、日本を馬鹿にする猿顔パフォーマンスをしたことを忘れるな。
あれが韓国人の日本に対する本音だ。韓流なんかクソ喰らえ。
507: 2011/09/04(日)02:53 ID:Xg1XEvcc(1) AAS
新潟はきついと思う。

北信越に中心なんてないし、石川、富山、長野、はそっぽ

県自体なら静岡、茨城、広島よりはるかに下。京都とどっこいで

政令市なら京都より遥かに下

試合数の少ないサッカーならいけるが
野球は集客が疑問ってか入らないだろう
508: 2011/09/04(日)11:45 ID:TFG59YDV(1) AAS
やっぱり倉敷がいいと思うけな。岡山県って、広島の隣県だけど、
広島市からはかなり遠い。

それから、四国からのアクセスもいいから四国からの集客も見込める。
やっぱりプロ野球の試合を生で見たいという人は多くいるから、いくら
阪神ファンが多くても結構客は入ると思うよ。

倉敷マスカットスタジアムは、駐車場が多くて、駅から近いというのは
便利。
509: 2011/09/04(日)12:41 ID:zR2Sw4zi(1) AAS
>>477
嘘半分というより
話し半分よくわからんな
飲み屋のねーちゃんは頭悪くてもしょうがないのかしらんが
510: 2011/09/04(日)20:24 ID:yyW5WG4R(1) AAS
要するに、ベイは構造的に他球団よりも不利な契約条件で野球場と契約させ
られているんだろう。
もう移転するか、ベイ球団を一度解散にして、その不利な契約を引き継がなくて
よいことにしないと、誰がやってもすぐに赤字になりそう
511: 2011/09/08(木)00:08 ID:KMZmoVbV(1) AAS
横浜ベイスターズを食い物にする人たち
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
512: [age] 2011/09/08(木)11:57 ID:IzoOrzk+(1/5) AAS
外部リンク[html]:www.zasshi.com
横浜買収にH.I.S.とDeNA。実はENEOSが本命か
◆ 横浜ベイスターズ・尾花高夫監督、リクシル、H.I.S. 週刊文春(2011/09/15), 頁:51
513: [age] 2011/09/08(木)15:20 ID:IzoOrzk+(2/5) AAS
横浜ベイ“身売り問題”に新展開!本命に「ENEOS」浮上
すでに今季終戦の横浜だがオフの身売り問題に関しては水面下で熱い戦いが
繰り広げられている。買収先として旅行代理店「H.I.S.」、携帯ゲー
ムモバゲーの「DeNA」に続いて、「JX日鉱日石(ブランド名ENEO
S)」が急浮上。混沌の度は深まるばかりだ。

 ENEOS本命を伝えているのは8日発売の「週刊文春」。同誌によると
現状でENEOS社内は横浜買収で一枚岩になっておらず、横浜のオーナー
会社TBSとの交渉はまだ行われていない。しかし、ENEOSは野球の日
本代表のスポンサーをつとめるなどNPB(日本野球機構)とも信頼関係が
あり、買収が実現する可能性があるというのだ。
省13
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*