鬱で大動物臨床やめたけど質問ある?、、 (67レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(1): 2023/08/16(水)21:16:53.97 AAS
>>11
なんか大動物には酸塩基平衡重要そうだな
小動物は輸液に関して俺はあんま考えてないわ
嘔吐以外はほぼ病態がアシドーシスだから乳酸リンゲル使っとけばいい、pH<7.20切ったら重炭酸で積極的に治療って感じw
呼吸性アルカローシスは意識下ではほぼ起きない
人間みたいに過呼吸起きないのな

ただpH、PaCo2、Hco3から病態を推測することはある
正AG性、高AG性アシドーシスとかね
呼吸性アシドーシスで高体温じゃないなら肺胞低換気の鑑別考えたり
18: 2023/08/16(水)21:30:40.97 AAS
>>16
全然大丈夫です。
おっしゃる通り犬猫とヒトで汗腺や常同行動が異なるのでそこはご経験で修正なされるのがいいかと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s