[過去ログ] PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2024/10/22(火)15:12:24.27 ID:5ARE2jHl(1) AAS
UGREENのプロシリーズは期待外れみたいだな
16: 2024/10/22(火)20:01:23.27 ID:nuOiQgFW(1) AAS
>>11
猿でもわかるだろんなもん
ファミコンのACアダプター

はい論破w
98: 2024/11/01(金)10:26:04.27 ID:A16GlW1M(1) AAS
高機能ならKM003Cかな
尼で13000円、Aliで1万弱するけど
156: 2024/11/09(土)21:46:52.27 ID:/Ty9ooWS(1) AAS
>>154
DCプラグとかじゃなくって普通の3Aまで対応のType-Cの充電器が使えるんだし別に付属する必要もないよ
付属させたらもっと高くなるしPSEとかコンセント形状みたいな各国の事情も気にしないといけなくなるからね
242: 2024/11/19(火)01:35:35.27 ID:I2hGQl/A(1) AAS
>>241
値段はともかくInnergieは面白い独自の充電器作ってるから興味深いな
欲しい
244
(1): 2024/11/19(火)17:17:50.27 ID:7mkm8maW(1) AAS
>>237
出力が微弱でもそのポートを使ってる判定されてるなら何も切り替え起こらないよ。
ポート1だけなら100W、ポート1と2を同時に使ったら65Wと30Wみたいな充電器ならその切り替えを繋いだ時にするだけ。
30Wで使ってる方が満タン付近で1Wとかしか使ってなくても、1ポートの最大値は65Wのまま変わらない。
257
(2): 2024/11/21(木)08:37:10.27 ID:LCFtSFwo(1) AAS
>>160
マキタ純正のUSB変換機は、正弦波じゃないんですかね??
356: 2024/11/27(水)10:50:48.27 ID:zrocDDPv(1) AAS
>>349
各国やってる規制の日本版じゃないの?
463
(2): 2024/12/03(火)00:13:11.27 ID:oJT8rJIK(1/2) AAS
AtoLightningは充電してなくても占有し続けるって
これテンプレに書いとこうか
648: 2024/12/19(木)11:11:37.27 ID:jdYDQKBH(1) AAS
>>627
>>638 も推薦してるがAnker Nano II 65Wが鉄板かなぁ。あとエレコムの0.1m電源延長コードもセットで。
725
(1): 2024/12/22(日)13:37:38.27 ID:G6gRBy1t(2/5) AAS
外部リンク:imgur.com

個人的にPD充電器で長年の夢だった↑コレがようやく実現するかとめちゃくちゃ楽しみにしてたので心底残念

とりあえずUGREENかMATECH(OMKUY)かCIOあたりの薄型買って、短い電源延長ケーブルでお茶を濁すしかなさそうか….

他にCポートx2以上の薄型あれば情報共有いただけるとありがたい
753: 2024/12/24(火)21:38:55.27 ID:pDGP8i15(1/2) AAS
過去の独自端子→新製品ではType-C充電対応!とぬか喜びさせて、実際はC to Aでしか充電できないデバイスが最近結構多い

いつかは自然淘汰されるだろうがメーカー側が規格上の原因を認識してないケースが多くてしばらく続きそうな印象はある
787: 01/03(金)22:18:16.27 ID:MhaTHPdG(1) AAS
瞬間的に充電と放電が100回くらい切り替わってバッテリーの寿命3か月で終わるのにあほすぎわらたw
795: 01/04(土)09:26:05.27 ID:15e7VkY6(1/2) AAS
家の中でも居間とか寝室とか別の場所で使いたい時あるだろ
853: 01/04(土)23:33:09.27 ID:8qtdLCJv(9/9) AAS
>>850
日本語がガイジすぎて草w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s