[過去ログ] Microsoft Surface Pro Part169 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2024/10/28(月)21:36 ID:NRlZeFkc(1) AAS
Windows ARMに乗り換えようよ
個人的には不満無し、企業向けの古いアプリとか使ってないからね
144: 2024/10/28(月)22:09 ID:zc0e43GN(1) AAS
問題はトラブルが起きた時かな
それがARMに依るものか
調べるにしても少数派すぎて
145: 2024/10/28(月)22:16 ID:3qVDl+P2(1) AAS
特に必要性はないけどVMware Fusionが無償になったのでArm Windowsで遊んでる
間も無く型落ちになるM3でもx86の3Dベンチも普通に動くから楽しい
146: 2024/10/28(月)22:20 ID:4rkSV9lI(1) AAS
一人で遊んどけよゴミw
147: 2024/10/28(月)22:50 ID:aC1NOcnd(1) AAS
Windows教団は1人で使わずにみんなでSurfaceを持ち寄って活動してるんか、、、?
普通1人で使うだろ
148(1): 2024/10/28(月)23:22 ID:ibP+U7jv(1) AAS
>>141
さんきゅ
じゃあ買おうかなメインpcあるし
価格コム見たら売れてないからかキーボード無いやつかなり値段落ちてきてる
149: 2024/10/29(火)09:29 ID:l9pFEAmR(1) AAS
>>148
参考にしてる
外部リンク:armrepo.ver.lt
150: 2024/10/31(木)06:19 ID:fG7qsg5p(1) AAS
少しずつ最適化が進んでるっぽい
151(1): 2024/10/31(木)14:11 ID:OWSun3s4(1/4) AAS
Windowsタブレットをミラキャスト端末にすると、タッチパネルモバイルモニターとして使えることを知ったのでWindowsタブレット
3台について設定したのだが、Surface Pro 10とLenovo Yoga Book C930は何も問題がないのだけれども、Surface Pro 7
だけ画面表示が乱れて使い物にならない。ディスプレイドライバを最新に更新しても解結しない
同じ経験ある人いないかな?
152(1): 2024/10/31(木)15:06 ID:RjlL2hwM(1/2) AAS
>>151
サーフェスの画面をレノボアイデアパッドに飛ばした時に起きたかなぁ
遅延も気になるし、使わなくて良いかなと思った
153: 2024/10/31(木)17:14 ID:OWSun3s4(2/4) AAS
>>152
レスありがとうです
どうやらグラフィックス起因ではなくWiFi起因っぽいことがわかってきた
古い300bps帯域のAPでつないでいることも問題の一端っぽい
有線LAN接続で確認したいところだが、あいにくHUBのLANポートに空きがないので未達
パワポのスクリーンをとばしているんだけれども、ときどき画面の転送に失敗するのか奇妙なブロックノイズが入る
でも、母艦側の発表者ツール上でレーザーポインターを動かしてやるとかして画面の再転送を促してやると画面が更新されて
ちゃんとスライドが表示されることが分かった。
今のところ治らないけど当面この回避策で対応することにします
154: 2024/10/31(木)17:16 ID:OWSun3s4(3/4) AAS
訂正
300 bps --> 300 Mbps
155(1): 2024/10/31(木)17:31 ID:OWSun3s4(4/4) AAS
ふと思いついて、有線LAN接続していたSurface Pro 10の有線LANを外して300 Mbps WiFiだけに接続している
状況で母艦からMiracastしてみたらSurface Pro 7に起きているのと同じ問題が再現した
Miracastでワイヤレス画面転送するのに300 Mbpsでは帯域不足ということですね
YOGA Bookでうまくいっていたのは600 Mbps WiFiで接続していたからだったんですね
ひとつ経験値が上がりました
156(1): 2024/10/31(木)18:58 ID:RjlL2hwM(2/2) AAS
>>155
ミラキャストはWiFiダイレクトのみだからアクセスポイント関係ないし、有線も出来ないんじゃなかった?
間接的にそういう事象が発生するケースは否定しないけど、直接的な原因ではないと思うよ
157: 2024/10/31(木)20:43 ID:HYQVZfs9(1) AAS
Wi-Fi Direct接続をMiracast、
AP経由はMiracast R2って言うんだっけ
158: 2024/10/31(木)20:50 ID:G7jcBaZj(1/4) AAS
>>156
ハンドシェイクはWiFi direct
その後は有線もありという話
159: 2024/10/31(木)21:14 ID:G7jcBaZj(2/4) AAS
ハンドシェイクじゃなくニゴシエーションだな
160: 2024/10/31(木)21:33 ID:G7jcBaZj(3/4) AAS
Miracast over Infrastructureというらしいです
外部リンク:learn.microsoft.com
161: 2024/10/31(木)21:43 ID:G7jcBaZj(4/4) AAS
外部リンク:rwold.net
に
Miracast Over Infrastructure (Infracast) has made significant improvements in both connection reliability and overall Miracast performance. In some environments however, Miracast Over Infrastructure can be problematic as the network may not meet the necessary bandwidth and throughput requirements. Because of this users may experience lag, pixilation, dropped frames, artifacting and delays in establishing a connection.
とはっきり書かれてた
162: 2024/11/01(金)03:23 ID:h2VcAIsb(1) AAS
デフォではMiracast Over Infrastructure (Infracast)が優先される
Wifi-direct優先させることで改改善できるときもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s