[過去ログ] 【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part68【Cezanne】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2021/07/19(月)07:58 ID:bCMx13TL(1/8) AAS
Ryzen / Athlon 4000の3モデルが突如登場:やはりZen2アーキテクチャ
Zen3アーキテクチャのRyzen 5000デスクトップ・ファミリーには、まだエントリーレベルのRyzen 3、Athlonシリーズがなく、この部分のギャップは次期Ryzen 5000G APUに引き継がれるようだ。
最近では、USB-IF組織の認証データベースに、「Ryzen 4000」と「Athlon 4000」シリーズが掲載されている。
ご存知のように、Ryzen 3000シリーズはまだZen2であり、Zen3アーキテクチャになると、シリアルのネーミングを統一するために、デスクトップ版は4000シリーズを越えてRyzen 5000シリーズに直行します。
今回登場した4000シリーズには、Ryzen 5 4500、Ryzen 3 4100、Athlon Gold 4100GEなどがあるが、いずれもアーキテクチャはZen2のままで、Ryzen 3000シリーズのアップグレード版に相当する。
Ryzen 5 4500は、6コア6スレッド、3MB L2キャッシュ、16MB L2キャッシュ、3.6-4.1GHzの周波数、65WのTDPを持つRyzen 5 3500の後継となる見込みです。
Ryzen 3 4100は、4コア8スレッド、2MB L2キャッシュ、16MB L2キャッシュ、3.9-3.9GHz、TDP 65WのRyzen 3 3100を置き換えるべきものです。
Athlon Gold 4100GEは、Athlon Gold 3150GE(OEMのみでリテールは不可)の後継となるようで、実際には12nmのZen+アーキテクチャ、4コア4スレッド、2MB L2キャッシュ、4MB L2キャッシュ、周波数3.3〜3.8GHz、GPUはVega 3、TDPは35Wとなっています。
現在、「Ryzen 5 3500」と「Ryzen 3 3100」は1万3600円から1万5300円で販売されており、「Ryzen 5 4500」と「Ryzen 3 4100」は発売時には1万6000円台前半から半ばになるはずです。
外部リンク[html]:m.mydrivers.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*