[過去ログ] 外付けGPU総合 eGPU★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2021/08/04(水)23:03 ID:MXdsaz79(1) AAS
Thunderbolt 5の転送速度は「80Gbps」と現行の2倍となる可能性
外部リンク:gigazine.net
これでeGPUの天下だね
32(1): 2021/08/04(水)23:28 ID:FXSTVP+n(1) AAS
ボトルネックはそこじゃないと思う
33: 2021/08/05(木)00:15 ID:8qKHU7RI(1) AAS
問題はレイテンシだね
34: 2021/08/05(木)02:10 ID:sE+Oqh12(1) AAS
>>30
暗号解除でなしにできるが、それは知ってる上でのコメントかな。
私のv2coreくん、PCシャットダウンしてもファンが周り続けるんだが。
35(1): 2021/08/05(木)15:27 ID:39U5biIs(1) AAS
>>32
TB2からTB3では、転送幅がデカくなって、eGPUがかなり使えるようになったやん
36(1): 2021/08/05(木)21:08 ID:7GSRIz6I(1) AAS
>>35
そもそもTB3の帯域使い切ってないんだよ
37: 2021/08/05(木)23:33 ID:K0YRVPNU(1) AAS
>>36
マジか!
38: 2021/08/06(金)00:37 ID:px6dAiqQ(1) AAS
PCIe3.0×4レーン=32Gbps
ドックとして使えるeGPUボックスなら残り8Gbpsも使い切ってんじゃね
39: 2021/08/06(金)03:47 ID:xZ342MQu(1) AAS
帯域よりレイテンシの問題だったりしない?
40(1): 2021/08/06(金)09:16 ID:A2pwvYgX(1) AAS
>>4
この方まだここみてるだろうか
exp gdcでeGPUsetupDIY入れて運用されてますか?
↑を買ったけどグラボ認識しなくて、入れて解決するのかちょっとお聞きしたい
41: 2021/08/06(金)11:10 ID:xemHPAg2(1) AAS
帯域が広がれば一度に送れる情報が多くなり結果早くなる
AB
CD
EF
GH
と送っていた情報が
2倍の幅になることにより
ABCD
EFGH
省1
42: 2021/08/06(金)12:36 ID:TBD7LsAi(1) AAS
Thunderbolt 5は80Gbpsに到達し、USB Type-Cコネクタ継続採用の噂
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
何だか、コネクターの種類と形状の悪夢再来の予感が・・・
43: 2021/08/06(金)13:52 ID:yN8PEzF9(1) AAS
ケーブルが最長10cmとかになったりして
44: 2021/08/07(土)02:33 ID:WfkUjYgg(1) AAS
USB端子が出来た理由はパラレルやシリアルなど機器によって接続するポートが違うのが煩わしいから統一しようって話でUSB端子が出来たのに今は名前だけはUSBと付いてるがミニUSBやマイクロUSBやUSBタイプCやUSB3.1&3.2等々でまた煩わしくなってきたな。
45(1): 2021/08/07(土)09:17 ID:qk2ZVAux(1) AAS
>>40
見てるぞ
こちらはPE4CとGTX1660tiで使ってる
setupDIYは旧バージョン入れてるがGPUを認識しなかったから使ってない(新バージョンなら使えるかもしれん)
グラボ認識してないって書いてるがGPUのドライバはインストール済?
デバイスマネージャーに何も表示されてない?
46: 2021/08/07(土)12:36 ID:X2BSBtIu(1) AAS
TB5は、2023年ぐらいに登場と予想
47: 2021/08/09(月)07:09 ID:XOE6ht/n(1/2) AAS
GeForce RTX 3070 Tiなら、ONEXPLAYERのネイティブ解像度でも快適にゲームプレイができるのか?
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
ロマンやなぁw
48(2): 2021/08/09(月)12:16 ID:XQyDCfrm(1) AAS
ところでさ、Thunderbolt3対応ケーブルとThunderbolt4対応ケーブルは、やはり中に入ってるチップレベルで何か違うものなのかね?
Thunderbolt3対応ケーブルはもってるけど、今後に向けてThunderbolt4対応のケーブルも買っといたほうがいいのかね?
49(1): 2021/08/09(月)12:22 ID:PK78BFRu(1) AAS
>>48
どっちもあるけど現時点では何も変わらんよ
どうせ近くTB5になるからそれまでそのままで良くないかね
50: 48 2021/08/09(月)14:02 ID:sDMrSOmd(1) AAS
>>49
Thunderbolt5っていつ頃に出るんだろうね?
次から次へと規格が出てくると、買う方も追いつかなくなるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*