[過去ログ] 【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 13台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
426(5): 2019/03/10(日)22:02 ID:jIqK3Sta(1) AAS
泥対応ドライバを入れれば動くんだっていうHDMI出力ガジェットの話。
こういう地味な実験をしてくれる人がいるのはありがたい。
動画リンク[YouTube]
430: 2019/03/11(月)01:26 ID:y73zLNqV(1/2) AAS
>>426
使い道広がるネタを提供してくれる皆様の存在がありがたい
432: 2019/03/11(月)16:11 ID:V/2RqOCt(1) AAS
>>426
情報thx。
純正のHDMI買ったけど、認識してくれない事が多々有り。何度か再起動が必要。私だけ?
こちらの方を試してみようかな、、、
433(1): 2019/03/11(月)16:52 ID:0WOrYF3c(1) AAS
>>426
WinCE時代はこーゆうことよくやってたなぁ・・・
441(1): 2019/03/12(火)06:20 ID:AF9P/V9R(1) AAS
>>426
Cable Creator でなくては、CableCreation だね
注文したわ
447(2): 2019/03/13(水)12:36 ID:bE4PXfvC(1/2) AAS
>>426
↓ここの記載のモノを購入して使ってみた
外部リンク:www.incmplt.net
自分の環境起因かもしれないが、使い物にならない。
画面操作くらいなら普通に表示されるが、動画を表示したところ、数秒でAndorid自体が再起動。
Androidが勝手に落ちるのはGeminiを使っていて初めて。
純正ケーブルは今まで一度もそんなことは無い。
3回ほど試したけど、変わらず、、、ダメですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s