[過去ログ] Windowsタブレット総合Part5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/11/18(月)20:05 ID:y1gwevuc(1/2) AAS
Windows搭載のタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。
982: 2013/11/28(木)08:47 ID:8gzwrS28(1) AAS
>>945
Lenovoはフタがあるからハミ出ない

>>947
芝はmicroSDがハミ出てるので短時間のデータ交換にしか使えないのを追加

>>953
バッテリに関しては、芝は95%しか充電しないのを前提でその容量なのか
その容量を95%充電なのかによる・・・
超満タン充電しちゃう中華制御と東芝のバッテリ労り制御では、バッテリ
寿命が3倍とか違って来る事も考慮すべきかも
( 1年で容量1/3とか中華タブでは余裕で起こるしね )
省3
983: 2013/11/28(木)08:49 ID:qDbbMHJH(3/3) AAS
>>980
いや、だからそれどこ情報?
どのモデルがシングルでどれがデュアルか、
今のところASUSと東芝とDELLとLenovoしか判明してないんじゃないの?

性能とバッテリー時間だってトレードオフだし、むしろ今はバッテリー時間の
方がスペック上のインパクト強いんじゃないか。
984
(1): 2013/11/28(木)09:14 ID:vzBWAYZq(1/2) AAS
D付きは低電力なLPDDR3対応。
だからシングルチャネルのみ。
その代わりメモリクロック高め。

Dなしは普通のモデル。
985
(1): 2013/11/28(木)09:26 ID:GlHCmRO7(1) AAS
>>984
いや、Dなしが低電力なLPDDR3対応だよ。
Dなしがデュアルにできるのもおそらくそのため。

Intel Atom Processor Z3740
外部リンク:ark.intel.com

Intel Atom Processor Z3740D
外部リンク:ark.intel.com

外部リンク:ascii.jp
986: 2013/11/28(木)09:31 ID:vzBWAYZq(2/2) AAS
>>985
ごめん。
その通りでした…
勘違い…
987: 2013/11/28(木)09:33 ID:r2hf2Ih7(1/2) AAS
dell→シングル高クロック→中性能
東芝→デュアル低クロック→高性能
lenovo→シングル低クロック→低性能
acer→知らん

こんな感じ
988: 2013/11/28(木)09:34 ID:r2hf2Ih7(2/2) AAS
8インチ4機種の話ね
989: 2013/11/28(木)10:03 ID:lGfMRqRY(3/3) AAS
CoreプロセッサがコンシューマーCPUと知ってて得意とするシングルスレッド無視で比較するのはあまりに意味の無い事
990
(2): 2013/11/28(木)10:45 ID:158XSJC3(1) AAS
8インチにするか10インチにするかで悩んでるんだけど
8インチ使ってる人特に不便はない?
991: 2013/11/28(木)10:47 ID:MXsm+nTy(2/2) AAS
それは人によると思うので
10インチで持ち運びに困らないなら10インチを買った方がいいのでは?
992: 2013/11/28(木)10:51 ID:6PcPJz8E(1) AAS
>>990
画面大きい方がいい時もあるかもけどそれ以上に小回りの良さのメリットあるかと。
自分的には8インチと13インチぐらいのハイスペックが欲しい
993: 2013/11/28(木)10:56 ID:uifUnutc(1) AAS
動画編集できるかどうかの話だったからcinebench[multi]かx264の結果がいちばん現実的なんじゃね?
994
(1): 2013/11/28(木)11:32 ID:h3DEJi7d(1) AAS
Metroアプリはいいとしてもデスクトップ使うならやっぱペンは必要なんだよなー
右上の小大閉じるを指で押し分けられねぇ
995: 2013/11/28(木)11:35 ID:x8zxOT0N(1) AAS
>>990
iPadとiPad miniの違いだと思えば。

解像度低いけど、これでもタッチパネルで使うギリギリ。
インターフェイスも最低限だから、用途によってはできないことが多くてイライラするかもね。
996: 2013/11/28(木)11:50 ID:dhJGmsVC(1) AAS
>>994
8proに期待するのはそこよ
絵も文字も書けなくていい、細いペンでタッチ操作ができれば
997: 2013/11/28(木)12:25 ID:wBKZ+v22(1) AAS
既出だけどTouchMousePointerって結構使えるよ
青歯のマウスにはかなわないけど、サイド、フロート、フルスクリーンで使いやすい状況が違うから使い分けができるまでめんどくさいけど場面ごとにうまく自分の使いやすいモードを決めておけば大丈夫
マウス持ち歩きのめんどくささとオフセットで今のところTouchMousePointerが多少有利かな
998: 2013/11/28(木)12:28 ID:EQaTAviM(3/3) AAS
10.1 inch VIDO W10 Tablet PC Windows 8 Atom Bay Trail-T Z3770 quad core processor 1.46GHz 2GB RAM 32/64GB ROM Dual Cameras 2.0MP-pre sale product
外部リンク[html]:www.1buy.com
999
(1): 2013/11/28(木)12:57 ID:lqRGaPW5(1) AAS
きゅーきゅーきゅー
1000
(1): 2013/11/28(木)13:15 ID:YcCmPXY9(1) AAS
うなぎ食いてぇ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*