[過去ログ]
ThinkPad X200 Series part 34 (1001レス)
ThinkPad X200 Series part 34 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
754: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/30(金) 22:22:34 ID:tRw3QBh/ SSDは、むしろ寒村とか入れられるとタマランから要らん 第一、欲しいなら東芝あたりの512GBを18万で買ってこい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/754
755: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/30(金) 22:40:19 ID:bT+ddayy >>754 体感はなにもかわらんて。 ベンチマークなんかするから「違いがあるような気がする」だけだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/755
756: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/30(金) 22:48:15 ID:Ac4wWPH+ >>755 皆がサムソン製でなく東芝製を欲しがるのは性能差では無くて、信頼性の差でしょ? なんと無くとか、気分的な物も含めて、NAND Flash Memoryの元祖である東芝なら 危なっかしいNAND制御はまず、やらないだろうと言う信頼感。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/756
757: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/30(金) 23:20:17 ID:tRw3QBh/ >>756 そう。あと、東芝は死ぬ前に自動ストップ有るからビジネスには最適 まあ、Intelはランダムアクセス速いからサムスン入れるならIntelかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/757
758: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 00:05:54 ID:bT+ddayy >>756 世界シェアNo1なんだから、気にする必要もなかんべともおもうけどね。 なんとなくいやだ、ってことならしょうがないが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/758
759: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 00:08:37 ID:mTITN/a+ 今日X201s到着 X20,X31,X60ときたけど、どんどんペラペラになるね 使い捨てだからどうでもいいけど3年は耐えてほしい X60はボロボロであった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/759
760: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 00:23:25 ID:S2ZGiMhQ セール第1弾でX201sぽちった! 第2弾で見積もってみたけど、買ったときのが安くてよかった〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/760
761: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 00:37:50 ID:TTwLPU0+ >>759 俺みたいな経歴だな・・・ 最初にX201sでビビったのが液晶ヒンジが軽くてびびった、3年持つのかなぁ 180度に開くか閉じるかしかできなくなりそう あと片手で液晶開くとたわむw VAIO Tとかに比べたら全然丈夫だけど 別に壊れる雰囲気ではないんだけどな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/761
762: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 03:37:03 ID:kPBn1+7n x201sで90wのACアダプターを使用するメリットって 何があるんでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/762
763: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 03:52:00 ID:TTwLPU0+ >>762 過去ログ嫁といいたいところだが暇だし バッテリー外した状態や超充電率低い場合(5%以下?)の時でも定格、TB有効にしたい場合 電源ON時でもバッテリーの充電速度落としたくない場合 そんな人は90wオススメ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/763
764: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 03:57:10 ID:YjKIXmHV 90w 家用 65w 携帯用 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/764
765: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 05:39:15 ID:IvoGjMOh >NAND Flash Memoryの元祖である東芝なら >危なっかしいNAND制御はまず、やらないだろうと言う信頼感。 ぷ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/765
766: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 07:03:35 ID:I08jnJYH 実際自作板のSSDスレを眺めるとわかるけど、 *信頼性 東芝>>Intel≧C300>>>寒>>>>>CFD *性能 C300>>Intel>東芝 他は問題外 ですよ。 俺も仕事機は芝、趣味機はC300だ。快適だよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/766
767: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 08:46:05 ID:HBDC3Lvi ただ、寒は芝やC300とくらべて価格が2/3なんですよな、 C300や芝の128GBが3万なところを、スパタレ寒は2万 ちゃんと保証つきでそれはそれは非常に魅力的といわざるを得ない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/767
768: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 09:09:09 ID:RZCTTYT/ そんなに安いのがいいならHDD使っとけよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/768
769: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 09:50:04 ID:b4s4iQEG >>760 週末限定クーポンはマイナス30000円だよ きょうから週末だお http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/769
770: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 09:56:58 ID:Ly1DcGYd 先週の-23%の方が割り良かったな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/770
771: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 10:06:55 ID:OplV7LjN 先々週の-21%でポチって、次の週ガッカリしたでござる。 まぁ2〜3千円の違いだけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/771
772: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 10:14:55 ID:08CBzuz6 2枚目のリカバリーディスク作成で Q:\FactoryRecovery\service_done.ini をDONE=0にしても 「このプログラムで必要なファイルが見つかりません。」と蹴られるのだが どうしたらできるようになる? 初心者ながらProcessMonitorで監視してみたけど何か見つからなかった形跡無しで手詰まり http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/772
773: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/07/31(土) 12:09:48 ID:b4s4iQEG >>770 まあおれは13万台の201を購入したから −3万もあれば −22.4%引きだから 余裕ですけどw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1278934372/773
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 228 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*