[過去ログ]
俺たち在米は勝ち組だよな? 51発目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
406
: 2024/02/24(土)11:56
ID:lyyvdnre0(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
406: [] 2024/02/24(土) 11:56:53.12 ID:lyyvdnre0 そもそもアメリカは土地が広く、狭い日本と異なり自分から進んで現地のコミュニティに積極的に入っていかないと、日常的に人と会うことすら大変な国です。大都市でもここの部分は変わらず、日本でいうとフットサルや皇居ランサークル等、 日本以上に社会人サークルに属し、友達作りをするのが陽キャ大国であるアメリカでは求められるスキルでもあります。 しかし出羽守は大抵英語ネイティブでもなく、社会の中核の人と言語の壁や文化的な壁で人間関係が深くなったりできず、アメリカ社会のメインからは外れてる存在になってしまうのです。 米国で生まれ育った経験もなく、米国のスポーツも関心がない、とアメリカのメインカルチャーについても学ぶ気はなく日本のことが嫌いで米国に渡った人々はずっと孤独感を感じながら生きていくわけです。 また運良くアメリカで在住資格を得た大半の出羽守たちは、実力があり渡米したのではないので、英語もネイティブでない、そもそも日本での全うな社会人経験も少ない、米国での大手企業勤めできる能力もないとなると、 日系勤めや日系コミュニティ向けのお仕事や日本向けのフリーランスで日本語という国の媒体に依存する仕事を続ける方が多く、依存と憎しみの複雑な感情が入り混じりながらアメリカに住んでるのです。 結局出羽守は日本人というアイデンティティの否定そのものが彼らのアイデンティティになっている部分が大きく、アメリカ人にもなりきれない、日本を否定しすぎてもはや戻れない状況まできており今に至るのです。 長文を纏めると、米国出羽守にならないためには ⁃英語と文化両面からしっかりアメリカという国を理解すること ⁃アメリカの地元コミュニティを大事にすること、関わりを持つこと ⁃本国の否定をアイデンティティとせず、アメリカと日本、両方を受け入れること ⁃幅広い趣味を持つこと またもう一つ追加なんですが渡米する時、日本が嫌いだから、沈む日本から脱出とかそういうネガティブな理由を原動力として渡米すると大抵上記のような孤独な人で終わるんで、渡米する時はあくまで仕事のためと割り切ることが精神的に楽です。そもそもアメリカの労働ってプレッシャー高いですし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/406
そもそもアメリカは土地が広く狭い日本と異なり自分から進んで現地のコミュニティに積極的に入っていかないと日常的に人と会うことすら大変な国です大都市でもここの部分は変わらず日本でいうとフットサルや皇居ランサークル等 日本以上に社会人サークルに属し友達作りをするのが陽大国であるアメリカでは求められるスキルでもあります しかし出羽守は大抵英語ネイティブでもなく社会の中核の人と言語の壁や文化的な壁で人間関係が深くなったりできずアメリカ社会のメインからは外れてる存在になってしまうのです 米国で生まれ育った経験もなく米国のスポーツも関心がないとアメリカのメインカルチャーについても学ぶ気はなく日本のことが嫌いで米国に渡った人はずっと孤独感を感じながら生きていくわけです また運良くアメリカで在住資格を得た大半の出羽守たちは実力があり渡米したのではないので英語もネイティブでないそもそも日本での全うな社会人経験も少ない米国での大手企業勤めできる能力もないとなると 日系勤めや日系コミュニティ向けのお仕事や日本向けのフリーランスで日本語という国の媒体に依存する仕事を続ける方が多く依存と憎しみの複雑な感情が入り混じりながらアメリカに住んでるのです 結局出羽守は日本人というアイデンティティの否定そのものが彼らのアイデンティティになっている部分が大きくアメリカ人にもなりきれない日本を否定しすぎてもはや戻れない状況まできており今に至るのです 長文を纏めると米国出羽守にならないためには 英語と文化両面からしっかりアメリカという国を理解すること アメリカの地元コミュニティを大事にすること関わりを持つこと 本国の否定をアイデンティティとせずアメリカと日本両方を受け入れること 幅広い趣味を持つこと またもう一つ追加なんですが渡米する時日本が嫌いだから沈む日本から脱出とかそういうネガティブな理由を原動力として渡米すると大抵上記のような孤独な人で終わるんで渡米する時はあくまで仕事のためと割り切ることが精神的に楽ですそもそもアメリカの労働ってプレッシャー高いですし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 596 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s