[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
610: 2024/01/11(木)14:13 ID:ShUXNaFy0(1/12) AAS
アメリカは体育館使ってないって嘘あっという間にバレた朝鮮人w
611: 2024/01/11(木)14:13 ID:ShUXNaFy0(2/12) AAS
2chスレ:northa
0399名無しさん
2021/12/11(土) 12:14:28.49ID:0x7waHzHa
日本は中国や北朝鮮と同じ。
都合の悪い真実は、
いつも隠蔽される。

ここに来る日本在住者は、
まだ気付いてないみたいだな。
日本はこれからとんでもない地獄になる。
欧米諸国は平常に戻っていく。
省12
612: 2024/01/11(木)14:13 ID:ShUXNaFy0(3/12) AAS
もともと文明のない土人国家だった日本列島の人民は、
中国や朝鮮半島から文化の全てを学んだ。
そう、全てだよ。
文字すら日本にはなかったんだ。

その後日本は欧米から先進文明を学んだ。
政治、経済、科学、医学、建築、芸術、倫理、などなど全てを欧米から学んできた。
学んだというか、真似して日本は成功したんだね。

でも日本は全てを先進国から猿真似したわけではない。
あえて真似しなかった事もたくさんある。
日本人の感性や風土に適さないものは真似しなかった。
省10
613: 2024/01/11(木)14:14 ID:ShUXNaFy0(4/12) AAS
在日朝鮮人の何が悪いんだ?
何が恥ずかしいんだ?
何が問題なんだ?
先ずそこから説明してくれよ。
俺にとったら、
働きもせずに、
親に食わせてもらってるオマエは糞だと思う。
でもなぜ在日朝鮮人が悪なのかわからない。
オマエに何かしたのか?
確かにヤクザや芸能人に朝鮮人は多いけど、
省14
614: 2024/01/11(木)14:15 ID:ShUXNaFy0(5/12) AAS
日本ではもうアメリカに対する憧れより韓国に対する憧れの方が強いみたいね。女の子もみんな韓国イケメンとつきあいと言う。日本は韓国よりワンランク下の国の認識が日本の若い子の中にはある
615: 2024/01/11(木)14:15 ID:ShUXNaFy0(6/12) AAS
いや、それが今の日本ってびっくりするほど白人やアメリカやヨーロッパに対する憧れはなくなってる。その代わり何故か韓国に憧れ、韓国人みたいになりたがってる。韓国で整形する子めちゃ増えてるし。これは10年前の日本との一番の変化かもしれん
世界の最先端はソウルだと考えてる若者多い
616: 2024/01/11(木)14:16 ID:ShUXNaFy0(7/12) AAS
今は韓国人の友達いると言うだけで日本国内でヒーローになれるから韓国人とは連絡続けてた方がいいよ。生まれ変わったら韓国人になりたいって日本の若い女性は思ってるし
617: 2024/01/11(木)14:16 ID:ShUXNaFy0(8/12) AAS
朝鮮人w
618: 2024/01/11(木)14:16 ID:ShUXNaFy0(9/12) AAS
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割

外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。

 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。
619: 2024/01/11(木)14:17 ID:ShUXNaFy0(10/12) AAS
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】

外部リンク[html]:www.j-wave.co.jp

JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?

A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。
620: 2024/01/11(木)14:17 ID:ShUXNaFy0(11/12) AAS
でこの二人が嘘言ったって証拠は?
622: 2024/01/11(木)16:22 ID:ShUXNaFy0(12/12) AAS
また朝鮮人の根拠ない勝利宣言w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s