【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】 (634レス)
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/noroma/1326160310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
532: スレ作成者 [] 2014/09/29(月) 17:23:45.40 ID:R34ThJl8 どうも、このスレの1を作ったものです。 まだ、続いているなんて、凄いですね。 私は今は社会人になり、リフティングは続けています。 このスレにも、「リフティングはサッカーのうまさと関係ない」や「リフティングだけでは上手くなれない」と言う意見が多いようです。 関係無い、は言い過ぎですが、確かにポジショニングや動き直し等の個人戦術も、とても重要だと思います。 また、ロングキックや、対人プレー等、人数がいないと出来ない技術練習もあります。 それが出来るなら、やった方が良いに決まってる。 しかし、運動音痴で、さらにコミュ能力も低かったり、コミュ能力に問題無くても、面倒だったりする人もいます。 そう言う時に最適な個人トレーニングがリフティングです。 工夫と環境次第では、チーム練習でしか高められない技術も高められます。 私は、今チームを持っていますが、やはり仕事をしていると集まりが悪い。 試合は出来ても、練習はチームでするのはなかなか難しいです。 そう言う時は、やはりリフティングです。 一人でも、ボールコントロールは高められる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/noroma/1326160310/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s