[過去ログ] 【格差】五百城「週に1回、築地で1人で中トロ食べてます」久保「中トロ食べたことないな。納豆巻き食べます」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
513
(1): (光) (アウアウウー Sa47-Ev78) 2023/02/01(水)15:52 ID:XqefDaPEa(4/157) AAS
滋賀~大阪間をつなぐ電波って何?(笑)
滋賀~大阪間をつなぐ回線ってなに?(笑)
俺は回線を自宅から大阪と滋賀の両方につないでるの?(笑)

262 君の名は(ジパング) (ブーイモ MM67-CIEr) 2023/02/01(水) 01:19:25.15 ID:eokxCkkgM
>>259
そら回線や電波で行くんだよwww
アホすぎるだろ
517
(5): (東京都) (ブーイモ MMb6-CIEr) 2023/02/01(水)16:58 ID:joyqFsnOM(1/185) AAS
>>513
基地局および局舎はプロバイダ(ISP)に中継しますwww
ケータイの場合は電波、PCの場合は主に回線を使いますwww
複数に点在しているどの基地局および局舎を使うことになるかは地域の回線の利用状況によって異なりますwww

「通信線の途中に枕くらいの大きさの黒や灰色の箱がついていることがあります。それが「クロージャー」です。家から出た光ファイバは、ほかの線と合流し、最終的にはこのクロージャーに入り、そこで束になっている光ファイバに接続されて、最寄りの局舎などに向かいます。」
「日本全国には大小無数の局舎があり、局舎間も光ファイバで結ばれています。局舎には伝送装置が置かれていて、引き込まれた光ファイバが無数に接続されています。伝送装置は、光ファイバを通る途中で減衰した光信号を増幅し、別の光ファイバに中継する役割を担っています。この仕組みをつなげていくことで、任意の二箇所が光回線で結ばれます。」
外部リンク[html]:www.iij.ad.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s