【すぐおいしい】チキンラーメン総合 6袋目【日清】 (790レス)
【すぐおいしい】チキンラーメン総合 6袋目【日清】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
289: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 11a5-61kW) [sage] 2022/01/29(土) 03:44:43.41 ID:opWDvJs20 まあ公式の、どんぶりに卵入れて作るのが正しいのは誰にも否定できない 人によって好みが違うのは当然だが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/289
290: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8978-vAK8) [sage] 2022/01/29(土) 08:04:31.47 ID:Xu/qeQts0 だね。>人によって好み 具なしで「丼にお湯」で作って 温玉後乗せネギだくでよくやる 白菜入れて「鍋煮込み」もよかったけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/290
291: すぐ名無し、すごく名無し (エムゾネ FF0a-F3Fw) [sage] 2022/01/29(土) 09:22:32.54 ID:gbI9+laiF >>289 鍋も公式やろ、その2つに差はない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/291
292: すぐ名無し、すごく名無し (アウアウウー Sa21-Cyuq) [sage] 2022/01/29(土) 12:25:51.02 ID:mY+JxZVLa 公式ってのは正式とかそれ以外は禁止とかって意味じゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/292
293: すぐ名無し、すごく名無し (ササクッテロ Spbd-61kW) [sage] 2022/01/29(土) 16:38:49.53 ID:Tl13bxmYp >>291 しかしCMなどでは必ず丼に卵で蓋だ これが一番スタンダードだと公式がアピールしているのである もちろん鍋が間違いってわけではない しかし丼の手軽さ、スピード感にはやはり敵わないと思う こんな作り方ができるのは、袋麺ではチキンラーメンだけなのだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/293
294: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5de4-4xAR) [sage] 2022/01/29(土) 21:57:47.03 ID:+GmPacUq0 高過ぎて買えなくなったな 税込み321円は高いよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/294
295: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b516-E6Gv) [sage] 2022/01/30(日) 01:42:18.67 ID:vNsFTaNP0 丼で作ってみるわと思ったら 鍋専用多数に対して普通の1個しかねえ ナベセン丼したら駄目だよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/295
296: すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd0a-Wo8f) [sage] 2022/01/30(日) 12:18:58.16 ID:FeOjj/zVd >>294 ワイの近くのスーパー今日だけ袋麺5パック198円!勿論サッポロ一番もラ王もマルちゃん正麺も! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/296
297: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c5cb-UryJ) [sage] 2022/01/30(日) 14:12:05.70 ID:lTdM3gMh0 昼食は毎日(外出先でも)チキラー食べてた安藤百福翁であるが 秘書は丼とやかんを持ち歩いていたらしい。 百福翁もお湯かけをスタンダードとしていたようだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/297
298: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6644-F3Fw) [sage] 2022/01/30(日) 15:41:45.95 ID:SXBQrmh40 お湯かけは何度か試してみたが時間がかかる分、麺がふやけるというかその分麺から味が抜けて個人的にはイマイチな味になるわやっぱり 鍋茹で短時間堅め仕上げだと食感や麺自体の濃い味が残ってやっぱこっちだな 卵を入れるなら丼の底に薄く水張って黄身潰してレンチン1分 水分捨ててそこに上記の作り方のチキラーぶっかける、コレ最強(個人の感想です) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/298
299: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 11a5-61kW) [sage] 2022/01/30(日) 16:07:30.18 ID:ZHBIrm1j0 麺から味が抜けるwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/299
300: すぐ名無し、すごく名無し (スフッ Sd0a-F3Fw) [sage] 2022/01/30(日) 16:13:27.90 ID:JqUULqbQd お湯がスープに変わる訳だからそりゃ抜けてるやろ 茹でてる間に袋に残った欠片をボリボリ食うと当然濃いし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/300
301: すぐ名無し、すごく名無し (ササクッテロ Spbd-61kW) [sage] 2022/01/30(日) 18:01:27.65 ID:s4Qsu+Hep 麺についてるスープがお湯に溶けるだけだが、それが鍋で煮たら溶けないと…なるほどなるほどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/301
302: すぐ名無し、すごく名無し (エムゾネ FF0a-F3Fw) [sage] 2022/01/30(日) 19:11:44.82 ID:orU2WWLEF 時間って書いてあるやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/302
303: すぐ名無し、すごく名無し (スフッ Sd0a-nbW8) [sage] 2022/01/30(日) 19:37:44.10 ID:h/h9US1wd >>301 その返しは流石にアホっぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/303
304: すぐ名無し、すごく名無し (ササクッテロ Spbd-61kW) [sage] 2022/01/30(日) 19:51:07.29 ID:s4Qsu+Hep >>302 えー?あの麺についたスープは、2分も鍋で煮て取れへんのでっか!?知らなんだwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/304
305: すぐ名無し、すごく名無し (スフッ Sd0a-nbW8) [sage] 2022/01/30(日) 19:57:21.68 ID:YOeemAIHd >>304 鍋の場合は通常で1分だよ 短時間堅め仕上げって書いてあるからたぶんもッと短い まあ鍋に入れた瞬間から溶け出すけど割合は少ないかもね あとやたら草生やすのはアホっぽいからやめた方がいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/305
306: すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 11a5-61kW) [sage] 2022/01/30(日) 21:48:08.78 ID:ZHBIrm1j0 割合は少ないwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/306
307: すぐ名無し、すごく名無し (スフッ Sd0a-dy3E) [sage] 2022/01/30(日) 22:47:24.22 ID:AnbTOxwsd 皆はチキンラーメンで炊き込みご飯は作った事ある?実際、美味しいのかな?オススメレシピあれば教えて欲しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/307
308: すぐ名無し、すごく名無し (エムゾネ FF0a-F3Fw) [sage] 2022/01/30(日) 23:00:32.83 ID:Mf6M69VSF このスレ定期的に変なのが湧くな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1613610745/308
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.377s*