【2026年大河ドラマ】豊臣兄弟! ★3 (972レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
522(1): 04/07(月)17:49 ID:F6AVvc6V(1/3) AAS
ちなみに村上源氏から有馬氏が出ている、
有馬氏は上手く戦国時代を生き残り江戸時代大名として残った
本拠地はあの有馬温泉のある有馬、つまり神戸のすぐ近くを本拠地にしていたが関ヶ原後九州に飛びされる
有馬と徳川は縁戚関係を結んでおり意外に深い関係でありこの久留米移転は遠くに飛ばしたというよりも九州の抑えという意味と言える
有馬氏は徳川とは深い関係にあり有馬領久留米市内にある水天宮は徳川にも気に入られて江戸にも水天宮が建てられた
なお幕末期には有馬氏は村上天皇の流れを組んでいる自覚があったのか天皇万歳の新政府軍に寝返っている
まあ有馬氏は小大名なので久留米が県庁所在地になる事は無かったのだが
なお有馬氏は明治になってからの方が有名で競馬の有馬記念は明治以降華族になっていた有馬氏の提案でスタートした
有馬記念の生みの親でもある
523(1): 04/07(月)17:59 ID:F6AVvc6V(2/3) AAS
足利幕府傘下で平氏の流れを組む御家人はあまり出世していないいやらしさがある
まぁ後に北条早雲と呼ばれた伊勢新九郎長氏は長年低い身分からの成り上がりだと言われていたが先祖をたどればれっきとした伊勢平氏の流れを組む者で戦国大名として成り上がると皮肉な事に足利将軍様の兄貴に当たる茶々丸を滅ぼすという皮肉である
後に伊勢新九郎長氏の息子は平氏の血筋をアピールするため北条時行の子孫の娘を息子の嫁に娶り北条を名乗った
悲劇の英雄北条時行の血筋はシン北条家に受け継がれる事になった
シン北条氏はさらに関東公方と言える古賀公方をも従えている
茶々丸を滅ぼしたりとまさに幕臣から一転足利キラーと化している
525: 04/07(月)19:42 ID:F6AVvc6V(3/3) AAS
キチガイに対してキチガイにならないといけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.781s*