【単発連投】光る君へ アンチスレ Part1【IDコロコロ】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 2024/01/30(火)22:10:48.61 ID:Pi0Eo6TY(1) AAS
OPに役者が出るのはどうかと思う
103: 2024/02/08(木)13:30:50.61 ID:zBnUItxE(2/6) AAS
598 日曜8時の名無しさん sage 2024/02/05(月) 16:40:35.99 ID:vEgYVJgC
588
最初の時点で何%も今年の方が下なので今年の負ける可能性の方が高い
外部リンク[html]:hissi.org
182: 2024/02/25(日)04:38:15.61 ID:KzpjkeYC(2/6) AAS
794 日曜8時の名無しさん 2024/02/18(日) 18:48:24.11 ID:JgCqhiH9
平安時代に打球をやったとか
また脚本家の創作だろ?
外部リンク[html]:hissi.org
225: 2024/03/09(土)00:09:24.61 ID:yEGSshQ4(1/2) AAS
クリストファー・ノーラン監督
 会見で「オッペンハイマーもそうだが、監督の描く主人公にはいつも二面性があるのはなぜか」と質問されたノーラン監督は、「僕は人間的で、欠点のあるキャラクターに惹かれる。アクション映画の世界で、他のどのスーパーヒーローよりもバットマンを描くのが心地よかったのも、彼がとても人間的で多くの葛藤を抱えているからだよ。僕が手がけたすべての主人公には、さまざまな側面があると思う」と説明。

「オッペンハイマーは、公の場での発言と、その根底にある行動が必ずしも一致していない。原爆投下について彼がどう感じていたかということだけど、彼は決して謝罪しなかったし、言い訳もしなかった。常に、技術的な成功において自分が果たした役割を自負していた。でも、1945年以降の彼の行動はすべて、深い罪悪感を持ち、自分の発明が世界をどう変えてしまい、それがどれほど暗いものをもたらすのかについて、強い自覚を持つ人間のものなんだ。それは、映画のストーリーの中心に据えるのに力強い主人公だと思う」と続けた。
外部リンク:www.cinematoday.jp
331: 2024/04/01(月)12:51:05.61 ID:97TBFWrd(3/5) AAS
464 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/22(月) 18:43:03.98 ID:FeUQz0GD
ど家大好き単発コロコロは何回同じこと言ってるんだ?
同じことしか言わないからスクリプトみたいになってるんだが
外部リンク[html]:hissi.org
343: 2024/04/03(水)05:23:00.61 ID:TU4udaNK(6/15) AAS
 さぁ次々にモデルが判明してきました。次は藤壺女御です。亡き母である桐壺更
衣に生き写しで、光源氏は恋焦がれ、とうとう密通して冷泉帝が生まれることにな
ります。史実でも醍醐帝に藤壺女御が実在していましたが年齢は光源氏の母親世代
で恋焦がれる関係ではありません。では藤壺女御は誰なのか? 実は答えはもう出
ています。冷泉帝を産んだのは藤原安子、村上天皇の藤壺女御で中宮になっていま
す。藤原安子の兄が藤原師輔で彼が頭中将のモデルです。史実でも源高明のよき理
解者であり、支えていたのが師輔・安子兄妹だったのですが、両名が亡くなっての
ち源高明は朝廷内で孤立し安和の変で大宰府に流されるわけです。なお藤原安子と
源高明との間に関係があり本当に冷泉帝が生まれたのかというとそうではないと思
います。恋焦がれる想いはあったと思いますがとても手を出すようなことは出来ず、
省1
461: 2024/04/29(月)15:23:39.61 ID:VdaTf32l(1/5) AAS
まつりごと、と連呼するけれど
このドラマで描かれるのは政争ですらなく
家系存続をかけた世襲争いに血眼なトップ貴族の権力欲の醜さであり
それはただただ閨閥頼みで入内しろ、子を生めと延々繰り返すばかり

いや、別に藤原道長に連なるサーガが主題の一つでいいんだけど
ゴッドファーザーがピカレスク物の手本としてあれだけ魅力あるのは
彼らに世の掃き溜めのようなダークサイドに君臨した仇花という自覚があるためで

しかるに藤原道長の係累は人生のプライオリティが閨閥により権力を得ることしかない
望遠鏡を逆しまに見ているように、視野狭窄的でそのことに疑問を持たず(道長すら同じ価値観がベースにある)
物語全体がその視点で描かれる
省1
566: 2024/06/04(火)06:42:49.61 ID:hRS/Ke6H(1) AAS
平安エマニエル夫人
649: 2024/06/19(水)03:05:39.61 ID:WOKbHHyU(1) AAS
今回は尊い大事に育てた娘の彰子を国の安定のため、
天災、災いから民を救うため、いけにえで差し出すっていう脚本だし
白道長にしすぎw
倫子も溺愛とオロオロする母親役でゴットマザー感なし
722: 疲れたでおじゃる(´・ω・`) 2024/06/28(金)14:31:20.61 ID:HE3Bk/8K(3/3) AAS
ドラマはドラマとして史実の予習 Part3/3

長徳五年/長保元年(999年) 下半期
7月8日:平惟仲、中宮大夫を辞任。以後空席。
8月9日:定子、平生昌邸(竹三条宮)移御。
 7日の上卿任命時から引き続き公卿不参、一条の催促により藤原時光と実資が参入
 (公卿では道綱、斉信の2人のみが道長の宇治遊覧に同行)
9月1日:14:08〜16:47ごろ部分日食(古記録に記載が無い?※3)
9月上旬:一条院内裏において怪異相次ぎ内裏触穢
9月7日:元子参入
9月19日:殿上ぬこ万歳。犬だと狂人、ぬこなら聖人、解せぬ
省11
777: 2024/07/04(木)09:07:17.61 ID:H7S6rRNa(2/4) AAS
誰が何のレッテルを貼ったんだ?
892: 2024/07/22(月)16:08:17.61 ID:9pv2zkzQ(2/2) AAS
>>891
蒙求だから合ってる
899
(1): 2024/07/26(金)13:41:51.61 ID:pEeK3IEq(2/3) AAS
因果関係不明はきちんと読んでるし因果関係ありで
書いているわけでもないよ
当時そういう記録があった
東日本大震災でもそういう事例があった
面白いなってだけ
926: 2024/09/08(日)23:19:01.61 ID:7s2t+osS(1) AAS
本スレでまひろ持ち上げ展開や前々回の「この家すごい」的なのを楽しんでいる人達って
まひろに自分を重ねて見ている人がいそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s