[過去ログ] 【BSプレミアム】英雄たちの選択【木20歴史】part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: 2018/06/13(水)15:26:52.81 ID:W3BHB48H(1) AAS
小田氏治って常陸あたりの何度も落城したひと?
この番組でも以前少しだけやったでしょ
151: 2018/07/02(月)22:37:32.81 ID:iqHvyCMx(2/5) AAS
紛いなりにも、中野先生は自然科学者なのに、それらしいことはひとっことも言わなかったなw

サイエンスは学問という意味で、自然科学という意味じゃねーぞ

自然科学と人文科学の中間に立つのは、まさにあんたの仕事だろうに、最大公約数のもっともらしいことしか言ってない
161: 2018/07/11(水)02:33:41.81 ID:/krukthL(1) AAS
>>160
>諭吉の政治的立場は明治政府と隔たりがあるようには思えないが、

そうなの?
政府そのものとも言える伊藤博文すらわ、、明治24年の国会開設には自ら新党を作ってるのに?

単に政治と関わりたくねー、ってだけだ、
216: 2018/07/27(金)18:41:50.81 ID:qLWaqa09(1) AAS
>>214
wikiに「旧琉球王国の既得権益層への懐柔のために執られた旧慣温存策により存続した」とあるけど、
そこまで説明しなくても、明治政府は沖縄の人達を平等に扱ってはいなかったと分かれば十分では?
300: 2018/08/24(金)12:55:30.81 ID:jDyuT3nE(1) AAS
国際交渉人は好きだぞ
351: 2018/09/16(日)23:49:37.81 ID:xxg+A/tA(1) AAS
>>350
>30代半ばでスポーツ番組しかってなると今後キツいと思う。スポーツ番組以外で自分を活かせる場所見つけて。

あのアシスタントがいいとは思わんが、それは余計なお世話すぐるw
他人の人生より自分の人生を心配しろよ
371: 2018/09/25(火)18:39:30.81 ID:P4y9xpVM(1) AAS
知恵泉、ヒストリア、選択でネタ使い回してるね
398: 2018/10/12(金)20:25:34.81 ID:q57Bd5W3(1/2) AAS
タモリみたいにどこの出身だからどうとかじゃなくて、その地方の出来事を知ってるかとかどう思うかとかいう流れだったような

よく憶えてないけど
533: 2018/12/09(日)23:29:54.81 ID:45WCxRtv(1) AAS
アメリカは原爆実用化でこれで本土決戦を避けられると安心したらしいが、ソ連参戦がなかったら原爆だけで終戦しただろうか?
とりあえず長崎の後も続々と落とすつもりだったらしいが
537: 2018/12/11(火)16:51:29.81 ID:Fgtz6Ckm(2/2) AAS
>>536
無責任な批判だとしても民衆が政治を批判するのは、
ある意味正しい姿だと思う。民主主義の。
けど、暴力的な手法は、認めてはいけない。というのが、教訓ですね。
日比谷焼打ちにしろ、226にしろ
637: 2019/03/12(火)15:08:44.81 ID:NkiTq5U3(1) AAS
巨乳がどうこう言ってるより、番組の趣旨に合ってるやろ
651: 2019/03/16(土)12:07:46.81 ID:7iB6CzO/(1) AAS
この番組だけじゃなく他の番組でも杉浦の馴れ馴れしい態度が好きじゃない
737: 2019/04/08(月)17:40:18.81 ID:0URXF+Pn(2/2) AAS
>>736
勿論そうだけど、それを不快に思って書き込んでるんだろうか?
853: 2019/05/19(日)17:20:54.81 ID:r6V2F+Gg(1) AAS
新作は、だいたい月2回だな。
調所どんの、再放送サイクル短すぎだわ。
今年の2月に、再放送したばっかりやのに
903: 2019/06/03(月)21:25:09.81 ID:Rwamszs5(1) AAS
>>901
同じくw 文化人の皆さんがテレビ出たがるのがちょっと分かるね。本の売れ行きが全然ちゃうんだろう
俺は読んだけど、大和の諸事情がずーっと書いてあって別に面白くはなかったw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s