[過去ログ] 連続テレビ小説『半分、青い。』 は何故、歴史的な大コケをしたのか? (830レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2018/05/29(火)08:53 ID:nhl8jyx7(5/7) AAS
華丸氏提唱の朝ドラ「ムービング・サーズデイ」を #半分青い で検証
1週 糸電話プロジェクト実行へ
2週 ムンプス難聴による失聴宣告
3週 こばやんと運命の?出会い
4週 初漫画を一気に描き上げる
5週 晴さん東京行きを許す
6週 秋風ハウス生活開始
7週 ネーム紛失事件勃発
8週 秋風羽織失踪
たしかに…
省1
200: 2018/05/29(火)08:56 ID:nhl8jyx7(6/7) AAS
あかね荘の廊下を照らしとったペンダントライトが、うちらが住んどる秋風ハウスだけやなくて、喫茶おもかげでも使われとった!
Twitterリンク:musicapiccolino

わたしは この公園のパーゴラ(日陰棚)に使われとるベンチとレンガの柱に 見覚えがある! #ひよっこ で ヒデと みね子がスキスキ・ダンスを 踊っとったヤツや! ((◉o◉|||;))
Twitterリンク:musicapiccolino
もうひとつ言うと、鈴愛の背後にあるコンクリートと鉄パイプの柵も #ひよっこ の 裏天広場にあった気がする。
Twitterリンク:musicapiccolino
201: 2018/05/29(火)09:04 ID:nhl8jyx7(7/7) AAS
ココハナ7月号 「とことこクエスト」LV14 本日発売!くらもちふさこ先生による「半分青いスペシャル!」
先生本人による、何と律と秋風イラストだぁっ(゚〇゚;)。
そして、「くらもち本」に収まらなかった、紡木たく先生との対談アウトテイクもタップリ収録!
Twitterリンク:betsukura
202
(1): 2018/05/29(火)12:16 ID:wnxYeAcG(1) AAS
宇佐川乙郎  宇佐川隆史
203: 2018/05/31(木)14:05 ID:uz+1ueFj(1/2) AAS
すんまそんはアニマル梯団のおさる(モンキッキー)以降じゃないのか?
最初に言い出したのは誰かわからんけど90年ごろではないよな
Twitterリンク:atuage8420

「すんまそん」っておさるが最初なの?
2chスレ:geinin
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:38
おさる曰く、昔飲みやで飲んでいた時隣にいた外人が「すんまそん」って言っていた。
それを、ぱくったのが実際の話。
もちろん、ここまで「すんまそん」を確立したのはおさるが最初。
しかも、スティーブ&ジャニカが世に出る前にもおさるは「すんまそん」を
省1
204
(2): 2018/05/31(木)14:22 ID:uz+1ueFj(2/2) AAS
おかあちゃん 今度東京行こうと思って。
えっ いつ?
6月の末あたりかな。

【カレンダー】この朝ドラはドラマ内日時がわからないというツイートをよく見掛けますが、
割と頻繁に登場する部屋のカレンダーに注目すると、何月なのかが追えます。

律の電話が開通したのが90年4月、秋風先生が楡野家に謝罪に来たのが4月下旬、
秋風先生が失踪したのが5月上旬、で 現在も5月。

Twitterリンク:musicapiccolino
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
205: 2018/05/31(木)19:07 ID:TcPg8yME(1) AAS
>>204
5月**日なのに紺色のセーター着てる変態が出てるドラマ
出演者も全員長袖
206: 2018/05/31(木)19:11 ID:s0ucT7V8(1) AAS
>>204
1990年って別に冷夏じゃないよな?
5月に入っても藤棚の藤が落花もせず咲き誇ってるなんてあり得ないんだが???
しかもクロッキー会の時中庭で律と秋風が話してる時も同じボリュームの藤が咲いてた

藤っていうのはソメイヨシノ並みにパッと咲いてパッと散る花なんだが、大道具担当はバカなのかな?
207
(1): 2018/06/01(金)07:16 ID:CX5JMkqE(1) AAS
昔は衣替えは6月1日に一斉にやってたでしょ
5月から半袖着てたのは小学生だけ
208
(1): 2018/06/01(金)08:24 ID:vNV2Vly+(1) AAS
90年7月リリースの真夏の果実を6月に歌っている件
209: 2018/06/01(金)08:45 ID:mErqezMF(1/3) AAS
朝ドラお決まり反戦回そして歌=ひよっこビートルズ

中村雅俊「恋人も濡れる街角」=作詞・作曲:桑田佳祐

アミューズin半青 星野源、佐藤健、東根作寿英

>>208
マジかい…
210
(1): 2018/06/01(金)08:47 ID:mErqezMF(2/3) AAS
おもかげに貼ってあったポスター

恋える稜線
Sayuri Marika
211: 2018/06/01(金)08:51 ID:mErqezMF(3/3) AAS
ピースとハイライト - Wikipedia

なお、桑田が反戦を訴える姿勢は久司[17]や祖母の影響によるものであるとされ、
久司からは満州からの引揚者だったこともあり、満州での話や「品格とは真逆の、
人間が究極の状態に追い込まれた時の様子」などの話をよく聞かされていたといい、
「戦争なんて悲惨なことはもう二度とやるもんじゃないというのは、
ともかく親父から刷り込まれました」と述べている[18]。
212
(1): 2018/06/01(金)21:59 ID:husJuhsP(1) AAS
>>207

5月だから長袖でもいいじゃんと言ったお前さんの擁護が今日無駄になったな。
なんで6月下旬に全員長袖なんだ?

せっかく、お前が5月だから長袖でいいんだと擁護してくれたのに、6月末でもまだ全員長袖とは、ぶっとび!だよなあ、まったく。

あとさあ、東美濃市38℃みたいな台詞があったけど、平成2年にそんな記録はないだろ?

ぶっとび!
213: 2018/06/02(土)12:00 ID:8r22rlF3(1) AAS
確かにそんな昔に美濃の暑い自慢は無かった
214
(1): 2018/06/02(土)17:14 ID:q2nuKSQ4(1/5) AAS
>>210

×おもかげ ○ともしび
森のスワン? 林のスワン?
215
(2): 2018/06/02(土)17:23 ID:q2nuKSQ4(2/5) AAS
物語が現時点で何月なのかほんとよくわからないな
51と52では、かなり日付経過してるのかな?

#51 - 律と清が再会した日(正人は寝坊)カレンダーめくり忘れでないとしたら、まだ5月

#52 - 花火やった日に、正人は引越しを「あと半月ぐらい」と言っている

#53 - 晴が東京に来たのは、予定通り「6月の末」なのか
216: 2018/06/02(土)17:25 ID:q2nuKSQ4(3/5) AAS
おじいちゃんの囲碁仲間のデンスケ

セリフ上のみで登場しないのだろうか
217: 2018/06/02(土)17:26 ID:q2nuKSQ4(4/5) AAS
半分、暑い。
218: 2018/06/02(土)17:39 ID:q2nuKSQ4(5/5) AAS
>>215
あと、
#53のOP歌前、52の続きシーンの終わり(カーディガン消火)
ナレーション 「夏はもうそこまでやって来ていました」
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s