[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2017/12/06(水)20:47:31.43 ID:1EKP3EwQ(1) AAS
きたきた!2通目の重要なお知らせw今日の合憲で強気でポスティングかよ。2週間で契約は退けられたのになんなんだこの委託業者は?受信機無い。ワンセグはリンゴで見れねー!ナンも変わらんわ!!うちのポストはゴミ箱じゃねーぞ!
114: 2017/12/07(木)04:57:53.43 ID:zM3rsZAe(1/5) AAS
テレビ設置時から遡って払えって言ってるけど
なら当然、家族割も遡って適用されるよな?
215: 2017/12/07(木)15:06:01.43 ID:5r8Vwa5r(1) AAS
>>213
お前一人だよw 妄想BBA
229: 2017/12/07(木)15:46:19.43 ID:9hwDVooo(1) AAS
>>228
ペチ人格と離婚BBA人格とはなにで区別するの?
244
(1): 2017/12/07(木)19:29:45.43 ID:weF5m1P6(7/13) AAS
>>241
現状維持では契約数が上がらないから、喉から手が出るほど欲しがってたんだよ?
だからこそ高裁で勝訴してるのに上告したわけ
252
(1): 2017/12/07(木)19:52:05.43 ID:uUfjzac3(1) AAS
>>249
>被告の反論状況から推測できる対抗手段を潰したかっただけじゃないの?

意味不明。
294
(1): 2017/12/07(木)21:18:09.43 ID:SQLeJJT4(5/8) AAS
>>291
それは未契約者に無差別に投函する「契約をお願いします」という内容の、表向き「お願い」実際は「脅し」のチラシであって、訴訟を提起する前段階でも予告でもなんでもない。
ましてや、裁判所が発送する法的文書である「督促」とは似ても似つかないもの。
393: 2017/12/08(金)06:43:58.43 ID:OpCf9cy0(1/3) AAS
>>272
できた当初とネット時代で全然違うのに、老害裁判官は
そこを理解できない
398: 2017/12/08(金)08:30:08.43 ID:P0NmnLSH(1/19) AAS
>>395
>受信機器を
NHK公式「型番知らねーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」

>購入して
放送法違反 設置して 

>契約の意思あり
地上隠蔽詐欺師局員

>受信機を買わないとか
総務省公式「パソコンは受信設備」

>表明しないとか
省7
482: 2017/12/08(金)18:12:50.43 ID:60eEnlxp(3/6) AAS
こじきらあ
702: 2017/12/09(土)13:00:21.43 ID:FxIAHVVD(3/11) AAS
>>697
いやパーセンテージは少ないけどそこはさすがに考慮してるだろ
でなければもっと実際は高確率ということになってしまう
829: 2017/12/09(土)20:39:00.43 ID:mR8HpFDw(6/9) AAS
>>815
いや、むしろそっちのほうが国民感情を逆撫でするかも
「NHKのやりたい放題になる」と反感持つ人が増えそう
837
(1): 2017/12/09(土)23:44:08.43 ID:gIHNgql2(3/3) AAS
>>836
その「営業センターへの問い合わせ」が発生するような事態を減らすのが当然の責任だと思うんだけど
そこがどうなるのかなと気になって
896: 2017/12/11(月)15:55:47.43 ID:RPCmMzhh(3/6) AAS
>>893
>契約書が書けない
上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている」
978: 2017/12/13(水)09:37:56.43 ID:rEfYzLjB(1/5) AAS
日弁連公式 ↓架空徴収詐欺師

「契約・徴収を管轄する砂押宏行営業局長」

「低所得世帯ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

なお、受信解約は必要ですw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s