[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2017/12/06(水)20:13:58.11 ID:zqXhCjdY(1) AAS
>>1
乙です!!
93: 2017/12/07(木)00:57:02.11 ID:BVCEkSJt(1) AAS
NHKはスクランブルにして、払ったら見られるでええやん。災害時も未払い者は見られなくする。
216
(5): 2017/12/07(木)15:11:01.11 ID:2tI6RNCT(5/6) AAS
お前らキチガイと違って法律は絶対視してるから
この現行法は運用上スカスカだな
賠償請求できなきゃ意味ないからやはり放送法改正待ったなしだな
規約12条も適用できなきゃ無意味
イギリスみたいに罰金制度+電器店の購入履歴通報導入も
視野に出てきそうだし、前スレ1000で書いた通りやはり総務省激怒だな
しかし、これは法律の不作為だからしょうがない
法律の不作為(欠陥)だから

まあ、だからわかるだろ?次の展開
230
(1): 2017/12/07(木)16:00:02.11 ID:deQJij5Q(2/2) AAS
未契約のままで、NHKに受信している証拠を握られない限り大丈夫だろ。
BSのメッセージ消去さえしなければ、問題ない。
239
(2): 2017/12/07(木)18:58:13.11 ID:C+ASz83X(1) AAS
な。俺の言うた通りやろ?
前々スレでこのレスに噛みついてわけのわからないロジックこねまわして「受信料制度は否定されないだろうがそれでも違憲判決がでる!」とか意味不明の自説をしつこく言い張ったり、
逆に「NHK全面勝訴で一々裁判しなくても未契約者に支払いを強制できるような判決なる」とかドヤ顔で断言してたやつは自分の情弱ぶりを総括しろやw

697 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 18:57:42.21 ID:9mQt99Tw [1/3]
じゃあ俺の見方を保管用にまとめとくと、報道によると最高裁審理の争点は

(1)受信料制度の合憲性
(2)受信料の支払いは義務か
(3)どの時点で契約が成立するのか

ということなんだが、まあ、これまでの判例の積み重ねから見ても、常識的に考えて

(1)→99.99…% 合憲
省7
353
(1): 2017/12/07(木)23:12:59.11 ID:ehqsEHyt(21/26) AAS
>>342
訴訟でNHK勝訴確定後になったよね??
債務とは別の話だよ?
354
(1): 2017/12/07(木)23:13:05.11 ID:yJBs9/84(34/37) AAS
>>350
そこから得たものが「訴訟でお願いします」なんだから仕方ないね
421: 2017/12/08(金)12:35:11.11 ID:PdnVCtFC(1) AAS
総選挙で最高裁判官に☓付けないと
503: 2017/12/08(金)19:44:16.11 ID:8K8CVeJq(9/10) AAS
ああごめん
ID:+VP3rUfqに対してはこっちに書き込むべきじゃないわ
557
(2): 2017/12/08(金)23:26:35.11 ID:TPZ5QRz7(10/16) AAS
>>552
お前の国では捜査権があるようだな
まあテロ消し以外でも頑張って設置調査でもやってみてくれ

実績がだ来た時に改めてきてくれ
560
(3): 2017/12/08(金)23:32:00.11 ID:dmwv1D4t(12/14) AAS
スカパーのアンテナがある

おいスカパー、こいつの契約内容を教えろ

チャンネル●●と●●チャンネル見てやす

テレビ所有確定

アンテナ現認

省4
592: 2017/12/09(土)00:10:52.11 ID:zf6Mt8BG(3/30) AAS
>>587
>もう別に信じなくてもいいよ

>>560 は嘘で確定だな。嘘吐きのクズ野郎が。
677: 2017/12/09(土)11:01:23.11 ID:as9PQKgq(3/26) AAS
>>655
>設置時期などもだいたいの状況があれば可で厳密な立証は要らない
さっそく、NHK信者の願望拡大解釈の大嘘強弁が始まりましたw
そういうふうに思わせたい、NHK信者が裁判官だ決められるんだw って異常性w
諦めさせたい、楽したい、従わせたい
これがNHK信者w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*