[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(1): 2017/12/09(土)15:11 ID:+yqJB76Y(23/38) AAS
>>742
貴方がご自分の意見がソースになると仰ったからに過ぎません
発言の責任はとりますか??
746(1): 2017/12/09(土)15:11 ID:FxIAHVVD(9/11) AAS
>>738
アナタの供述だけからの評価だよ
それだけ右往左往して一貫性のない証言だと信用できない人物とおもわれて仕方ないよ
747(1): 2017/12/09(土)15:12 ID:mGcXuoM3(4/5) AAS
>>743
CATV加入者の情報はCATV会社への照会制度が整備されんじゃないか?
少なくとも電気・ガス会社からの情報提供より先に…
748(1): 2017/12/09(土)15:12 ID:as9PQKgq(10/26) AAS
>>745
まず、自分がいいなさいw
相手にソースを要求し、自分は真っ当なソースをしめせない
相手には正体を要求し、自分は正体を示せない
そしてのらりくらりと要求し不安を煽り始める
NHK信者そのものです
却下ですw
749: 2017/12/09(土)15:13 ID:zf6Mt8BG(24/30) AAS
>>746
>>729 で既に納得してるのにね。
>>737 で蒸し返そうとしてるけどw
750(1): 2017/12/09(土)15:13 ID:+yqJB76Y(24/38) AAS
>>744
NHKがいじっている何処に信憑性がないのか具体的な指摘がない場合には単なる野次ですね
751: 2017/12/09(土)15:14 ID:zf6Mt8BG(25/30) AAS
>>747
あくまでも受信料徴収の話だよ。
CATV会社からNHKへの加入者情報提供の話とは別の話。
752: 2017/12/09(土)15:15 ID:as9PQKgq(11/26) AAS
弁護士でなければと自分でルールを作り出して、相手を攻めようとしているだけ
まるでNHK教原理主義過激派信者そのものですねw
まずは自分の正体をどうぞw
お前のソースなんてソースにならないと指摘したまでw
753(1): 2017/12/09(土)15:15 ID:+yqJB76Y(25/38) AAS
>>748
私は出ていることを転記しているだけで
何処にも私見が挟まれていないので信憑性についてはソース元にお問い合わせください
754(1): 2017/12/09(土)15:15 ID:zf6Mt8BG(26/30) AAS
>>750
馬鹿?NHKが弄っていても信憑性があると主張するなら、あなたがそれを証明するの。証明責任はあなたにあるの。
755(1): 2017/12/09(土)15:19 ID:as9PQKgq(12/26) AAS
>>753
それもNHK信者の常套手段だねw
適当にソースを利用しておいて突っ込まれたら自分じゃないからと逃げる
そうにげるにげる
それがNHK信者です
わかっていましたw
756: 2017/12/09(土)15:20 ID:Ta/oPdAx(1) AAS
>>722
>審理終結の時点で受信設備がなければ、契約の主体となり得ないので
>意思表示が命じられることはありません」と回答した。
立花が神戸地裁尼崎支部で争ってるのはそこなんだろ?最高裁判決読んで勝利宣言してたけど
757(3): 2017/12/09(土)15:21 ID:+yqJB76Y(26/38) AAS
>>754
何処に信憑性が無いのかの指摘がないと反論のしようもありません
使用している数値の元は第三者機関の国の出したものですし
情報公開を迫られて困るような数値いじりはしていないと考えられますが
そこまで疑える根拠と言ったものは何か提示できますか?
758(2): 2017/12/09(土)15:22 ID:j3uILodi(1/15) AAS
ケーブルTVは訴訟しやすいな。
まず、そこからだな。ケーブルていつ頃からなんだろう?30年前にあった?
759(2): 2017/12/09(土)15:22 ID:+yqJB76Y(27/38) AAS
>>755
あなた方の一部の様に「俺様が言ったからソースだ」等と主張した覚えがないので
そのような断定は不適当かと思われます
760: 2017/12/09(土)15:24 ID:LEQkvPR7(1/4) AAS
世帯の違いを調整している段階で 調整内容の不明なデータは無意味。
761: 2017/12/09(土)15:25 ID:+yqJB76Y(28/38) AAS
>>758
アナログ時代から建造物理由による電波障害対策として存在します
いわゆる大規模共聴アンテナなどとも呼ばれていました
762(1): 2017/12/09(土)15:26 ID:kpgF/Y8c(1) AAS
>>758
ケーブルTV契約者は危なくなるってテンプレサイトも書き加えてるな。
ケーブルテレビ契約者に限っては、立花が言う「契約者して未払いの方が安全」が当てはまるかもしれんな。
763: 2017/12/09(土)15:27 ID:mGcXuoM3(5/5) AAS
30年前すでにあったけど除斥期間の起点以前の料金は中断や遡及効は認められないから5年分しか請求出来ないだろう…
764(1): 2017/12/09(土)15:27 ID:as9PQKgq(13/26) AAS
>>757
でたよ、自分は答えられないから相手に質問返し粘着作戦
それもこれもNHK信者の常套手段ですw
わかってますよ、丁寧語君w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s