[過去ログ]
【時論公論】NHK解説委員室3【解説スタジアム】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【時論公論】NHK解説委員室3【解説スタジアム】 [無断転載禁止]©2ch.net http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 07:37:25.17 ID:0j6TbX8N >>541 ああ、ごめん。あくまで「一種の」だよ。 記者やアナなどのうち、識見・見識・経験に富んだ人を、特に解説委員にしてるで間違いない? ただ通常の組織系統を外れるわけだからさ。あと、定年間近(あるいは定年過ぎても)の人が多いのかなぁという印象。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/542
543: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 08:21:23.60 ID:+W/vH0De 石川は25歳で入局して50歳で解説委員になってるな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/543
544: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 08:53:46.89 ID:WIB42RIv 一定の経験積んだ記者が解説委員になるので そりゃ若手記者はならないが、定年間際ばっかじゃないし 思いのほか40代くらいの中堅でなる人多いぞ(むしろ等級にかかわらず集めるからそうなる) みずのんも震災があった7年前に既に解説委員だったけどそのときで40代半ば、 今回外れたけど、別府さんや道傳さんや安達さんもそのくらいで解説委員になったし 櫻井さんや清永さんらもまだ40代 ようは中堅どころがおおい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447
556/544
545: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 09:30:27.98 ID:0j6TbX8N 中堅の脂の乗った方が多いってことか。それは失礼した。 レスありがとうございます。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/545
546: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 09:57:17.38 ID:+W/vH0De 中堅過ぎても現場の取材を続けているなら経験値はどんどん上がるだろうけど、 偉くなっちゃうとデスクワークになる気がする 細かいことは知らんけど、大枠の説明は間違わない まさに解説委員向き http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/546
547: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 11:31:45.87 ID:GR7QGdiM 解説委員も普段は現場で取材してるのは記者と同じだしね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/547
548: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/19(日) 11:39:58.01 ID:0j6TbX8N 同じって言うか、記者以上に取材してるかもね。 読売テレビの高岡解説委員見てるとね。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/548
549: 名無しさんといっしょ [] 2018/08/19(日) 20:09:47.77 ID:jgB8NxjA 別府さんも名越さんも分かりやすくてためになる解説をしていたので残念。 沖縄の同じ話ばっかり繰り返す解説委員もいるのに。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/549
550: 名無しさんといっしょ [] 2018/08/20(月) 02:39:37.67 ID:iAPX8jCo 総合すると好き好んでなりたいポストってわけでもないとおもうよ なりたいのは珍しいらしい https://dot.asahi.com/wa/2015030400077.html?page=2 最近読んだ記事 編集委員とはまた違うのかもしれないけど https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180807-00231109-toyo-bus_all http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/550
551: 名無しさんといっしょ [] 2018/08/20(月) 02:40:56.70 ID:iAPX8jCo けど解説委員までが出てきだしたらもう大事件というイメージはあった それが起こってしまったのが原発事故 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/551
552: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 06:02:03.31 ID:tNJnXIEs そうだね。思い出すわ。 あの時「解説委員」って政府の人? などと、全く存在知らなかったし。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/552
553: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 06:06:07.26 ID:tNJnXIEs >>550 これ興味深い記事だわ。ありがとうね。 出世ラインから外れるた道っての合ってたね。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/553
554: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 07:58:35.86 ID:qE9cFDre どこの組織でも、ある程度いくと管理職になっていくからなあ 研究しない、開発しない、NHKなら取材しない、 それが好きでやってた人は偉くならないように努力したりする http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/554
555: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 08:01:40.77 ID:D13Mb33l だから専任職という管理職にならないコースがあったが廃止になったようだ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/555
556: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 08:02:13.98 ID:tNJnXIEs わかります。 おれ、人に指示するのが苦手でなぁ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/556
557: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 08:35:57.46 ID:YH1MSvHR 新聞社の編集委員とNHKの解説委員とだいぶ性格や性質がちがうぞ 仕事の中身もちがうが、まず「人数」が違う 新聞社の場合、管理職にならなくて、ある程度ベテランになった記者は全員ではないけど よほどポンコツと評価されてない限り、基本的にはほとんどが編集委員にはなると考えていい だから人数は各社ともかなり多い 仕事は基本的には記者の延長で、個々に仕事する NHKの解説委員は、あえて新聞社で言うなら「論説委員」にあたる (NHKは「論説」はやらないことに
なってるからそういう言葉は使わない) 社説や論説を担当する http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/557
558: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 08:39:10.36 ID:tNJnXIEs 論説委員ですか。納得。 ところで、読売テレビの春川さんは「解説委員長」なんだけど、このポストって役員一歩手前くらい? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/558
559: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 15:11:18.68 ID:LQzNicZF エグゼクティブアナウンサーと解説委員長ってどっちが上なんだろうな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/559
560: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/08/20(月) 17:31:45.84 ID:E5gpoKWd 専門職同士だから アナウンス室長=解説委員長 エグゼクティブアナウンサー=支局長経験者の解説委員 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/560
561: 名無しさんといっしょ [] 2018/08/20(月) 17:33:15.10 ID:2sae84sB 514 名前:名無しさんといっしょ Mail: 投稿日:2018/08/03(金) 08:12:20.38 ID:hoJcAuty >>510 おてふりは天理教の宗教儀式で(「おてふり」で検索してみてください) 「おやさま」は教祖様のことです。 一日に「朝づとめ」「夕づとめ」の二回あり、 NHK名古屋でも平日の夕方は毎日、 17:27頃から5時ラジに「おてふりコーナー」を設けて みなさんと一緒におてふりをしています。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1490447556/561
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*