[過去ログ]
今コピーしてるものをペーストして去れ (727レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615
: 2022/07/04(月)03:02
ID:rU3kVkr2(2/2)
AA×
外部リンク[pdf]:www.mediacom.keio.ac.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
615: [sage] 2022/07/04(月) 03:02:06.44 ID:rU3kVkr2 政局報道と政策報道~「3.11 震災報道」を中心に~ 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所 大石 裕 https://www.mediacom.keio.ac.jp/publication/pdf2013/ooishi.pdf 政治機構,特に国家政府や地方自治体の意思決定に関わる「政治報道」は,「政策報道」 と「政局報道」に分類することができる。日本社会においては,「メディア政治」が一段 と日常化し,それにともない各種メディアが本来報道すべき「政策報道」の比重がますま す軽くなり,「政局報道」が支配的になってきたという批判は絶えない。 政策報道とは,社会的(公的)問題の解決をめざす政策に関する報道全般ととらえられる。 経済一流(現実は三流) 官僚二流 政治は三流 マスゴミは四流 国会王子こと武田一顯(元・TBSラジオ編成局制作センター記者)氏の名言を今一度。 「政治報道ってのはねぇ、政局報道だけで十分なんですよ」 「政策を論じたって、視聴者は理解できっこないないんだから」 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1406898530/615
政局報道と政策報道 震災報道を中心に 慶義塾大学メディアコミュニケーション研究所 大石 裕 政治機構特に国家政府や地方自治体の意思決定に関わる政治報道は政策報道 と政局報道に分類することができる日本社会においてはメディア政治が一段 と日常化しそれにともない各種メディアが本来報道すべき政策報道の比重がますま す軽くなり政局報道が支配的になってきたという批判は絶えない 政策報道とは社会的公的問題の解決をめざす政策に関する報道全般ととらえられる 経済一流現実は三流 官僚二流 政治は三流 マスゴミは四流 国会王子こと武田一元ラジオ編成局制作センター記者氏の名言を今一度 政治報道ってのはねぇ政局報道だけで十分なんですよ 政策を論じたって視聴者は理解できっこないないんだから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s