【議論も】NARUTO〜ナルト〜【アンチも】 (71レス)
1-

32: 2016/06/27(月)00:05 ID:j+VSx7nz(1) AAS
侍は潔く散るのが本望
忍は足掻いてでも生き残るのが本望
33: 2016/06/27(月)20:14 ID:1bd6eEz5(1) AAS
キラービー簡単にやられすぎだろう
34: 2016/07/13(水)23:36 ID:6ZZp8Kmq(1) AAS
ボルトは主人公らしからぬ性格だな
35: 2016/08/11(木)06:59 ID:a50KBPhq(1) AAS
次世代は>>28のスレあるよ
next2chスレ:wcomic
36
(1): 2016/09/02(金)07:07 ID:CVtJwUZ3(1) AAS
大戦編の前半はよかったのに後半ウダウダになった原因は大蛇丸復活で
それが完結以降もずっと尾を引いているみたいだね
37: 2016/09/12(月)22:25 ID:hICFeXQm(1) AAS
なんだかドラゴンボールみたいな雰囲気になってきた気がするw
38: 2016/10/24(月)22:01 ID:AxHcwrYz(1) AAS
ボルト描いてるひと絵は小奇麗なんだけど迫力が足りんなぁ
39: 2016/10/28(金)20:51 ID:0nXsBvdo(1) AAS
コマの中に吹き出し・画・描き文字(擬音)が綺麗に収まり過ぎているのが迫力不足の原因かもしれない
40: 2016/10/30(日)20:59 ID:12s7QtSx(1) AAS
担当から「個性出さないで(岸本の)模写に徹してね!」と言われているに違いない
41: 2016/11/04(金)06:25 ID:MpRccIbb(1) AAS
自ら描かせてくれと望んだわけではない続編を描かされる元アシスタントさんも
原作者ご本人も
もう解放してあげればいいのに

アニメやゲームは形骸をとどめないほど食い潰す気だろうからもう諦めてるけど
お二人は創作者なんだからそれぞれ次の道を行くべき時だと思う
新作が読みたい
42: 2016/11/04(金)21:45 ID:jUL9jABl(1) AAS
岸本先生の画はド迫力だったのになぁ
元アシでも再現は出来んのだな
43: 2016/11/05(土)10:04 ID:0hlH84rH(1) AAS
うん
岸本氏のあの絵だからNARUTOなんだと思う

終わるべき時に終われぬ漫画は辛き事よ
44: 2016/11/13(日)22:36 ID:ElIbDItr(1) AAS
MANGAの一番手にまだ頑張ってもらうのだ
45: 2016/11/14(月)22:17 ID:mUKVR7MU(1) AAS
新作は読みたいけど
>>36以降の物語的破綻(と言っていいと思う)をみるに
原作を付けてみてはどうかという気はする
その骨組みの上で先生の自由に描いてもらったら名作が生まれそう
46: 2016/11/21(月)21:59 ID:kVnWiSE0(1) AAS
今週号のはかなり面白かったな
戦闘も動きがあって迫力を感じられた
47: 2016/12/03(土)08:27 ID:rIFEiq6E(1) AAS
BORUTOスレ別に立てたほうがいいかもね
いつまでも親離れできないのはよくない
48: 2016/12/26(月)21:36 ID:2cIZLNpC(1) AAS
カタスケ余計な事をしやがって
49: 2016/12/29(木)14:35 ID:gVxrEBvz(1) AAS
カタスケって誰?
そんなキャラいたっけ
50: 2016/12/30(金)19:46 ID:220hFWVz(1) AAS
カタスケは科学忍具を作ってるおっさん
忍者というよりは科学者なのかな
中忍試験でボルトに不正させたりするろくでなし野郎です
51: 2016/12/30(金)22:51 ID:ZKxXJWha(1) AAS
ありがと
BORUTOじゃ科学忍具なんてのが登場するのか
まだ中忍試験はあるんだなw
ホームドラマの次は試験のカンニング騒動かぁ
折角解説してくれたのにあんまり読みたい気がおきん許せカタスケ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*