【国内旅行】総合スレ (11レス)
1-

1 [age] 2015/03/16(月) 20:55:11.42 ID:GI9RSUx4(1)
国内旅行板の総合スレです。
スレ立てる程でない話や雑談など、ご自由にお使いください。
2 ホモから産まれたホモ太郎◆k7yVfyP7Lk 2017/02/28(火) 23:14:44.30 ID:A99PfLEX(1)
ホモはどこにいるかなー?♡
3 2023/04/05(水) 13:48:48.56 ID:PgBm/YnQ(1/2)
神奈川県横須賀市浜見台から海面や港が見えたけど
10ヶ月ぐらい前に行った横須賀市久里浜台から海面や港を見た覚えが無い
4 2023/04/05(水) 20:17:10.88 ID:PgBm/YnQ(2/2)
浜見台は2つあるトンネルの側にハイキングコースがあった
久里浜台にトンネルは無さそうだし、ハイキングコースがあるのかは知らない
5 2023/04/12(水) 22:13:21.14 ID:zzHWg/5S(1/2)
https://imgur.com/a/wKv3KHU
歩きだけでヤビツ峠を通過した時の裏ヤビツのみ
一番下の画像は暗くなってきたのと
ライト代わりの情報端末の電池残量が少なくなってきて少し焦った影響で
手振れ感が混ざってしまったが撮り直す気にはならなかった
6 2023/04/12(水) 22:17:57.84 ID:AaZ7/t1O(1)
>>5
緑がすごくキレイだけど道がけわしそう
これを徒歩で……
7 2023/04/12(水) 23:58:44.81 ID:zzHWg/5S(2/2)
https://imgur.com/a/4NrdWEg
2010年12月に行った四方津駅から談合坂SA間の様子
8 2023/04/13(木) 15:53:40.69 ID:PJdO22f+(1)
https://imgur.com/a/HEaKZBm
https://imgur.com/3ezFTkf
https://imgur.com/EJwUdCm
写真は今月撮った奴で、地図見れなくて根府川駅寄ろうとしたら更に山側の方へ行った事で道を間違えて寄れなかった
電動自転車で電動移動してても一番上の写真の林道の登り坂後半は
足が痛くなり自転車から降りて自転車を押した場面が複数あった

その林道で雨がポツポツとかなり少なく降った時間帯が複数あったが、自転車押してて足が滑った覚えは無い
平日だったけどその林道で他に歩行者や車両は見かけなかった。鳥以外の動物や蜘蛛の糸を見たり当たった覚えは無し
一番上の写真の林道の近くに根府川城跡があるらしいが、それを知らせる物は見かけなかった
その林道を通り抜けて海に近そうな方向へ進んだら、荒れ気味の砂利道が複数箇所あった


上からニ番目の写真の白糸渓谷の標示板の上に橋脚が写っており、その橋の下は川が流れてた
その橋の先は砂利道が続いてて、その先の工事現場の脇道を通ったら引き返さずに済んだ
その写真の白く塗った標示板には、店の名前が書かれてて余計な宣伝になりそうだから消した。一番下の写真は広めの車道として下り坂が長続きしてた所
9 2023/05/03(水) 08:23:01.45 ID:K+XpwlHn(1)
海岸沿いを通って富士山に一番近い港の田子の浦港を通りすぎようとしたら
河口で遮られているので自転車だと20分ぐらい遠回りしたら
田子の浦港が見える形で田子の浦港の向こう側に行けた
10 2023/05/13(土) 07:46:53.42 ID:OxrCKdg1(1)
日本最高峰の富士山が一番近そうな都会気味の地域にある
低山の内で上の中程度(100M台後半)の低さの山の展望台に行った事になった
街並みにデカい富士山が中々近くに見えたので
街並みと富士山の見え方を比べたら富士山が更にデカいように見えた

エベレストと同じ高さの山がその地域にあったら
その山から流れてくる川の勢いは
富士山から流れてくる川の勢いよりある時間が長そうだから
洪水被害になる確率が中々高そう
11 2023/07/02(日) 12:16:07.36 ID:BoeOO8Us(1)
人生の三分の一を海外旅行生活して飽きたから国内旅行する
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s*