【社会】「皇帝」「流空」「愛姫」なんと読む? SMAPもビックリのキラキラネーム続出 (32レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(2): 2015/02/25(水)14:33 ID:GrMnzoo1(1/2) AAS
「この名前、どう読むんだろう」。
パッと見ただけでは解読不能な、いわゆる「キラキラネーム」の勢いはとまらない。
両親は思い入れを持って名付けているのだが、珍しすぎる名前がゆえに成長した後で苦労するケースもあるようだ。

5歳の女の子、名前は「星七」ちゃん。さて、なんと読むか。
2015年2月23日放送の「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)では、キラキラネームを持つ子どもが次々に登場し
SMAPのメンバーをはじめ出演者がその名を当てるコーナーがあった。
星七ちゃんの場合、字面から「セブンスター」、「セイナ」という声が飛んだがいずれも不正解。
正しくは「ティナ」だった。母親は「北斗七星のように明るく輝いて欲しい」との願いを込めたという。

ほかの子どもたちも独創的な名前だ。
「流空」と書いて「イリア」、「愛姫」が「ラブキ」、「鷹来」が「タカラ」。
省10
7: 2015/03/21(土)08:49 ID:Xboj7Rz9(1) AAS
>>5
時代劇だと蔵人(くろうど・くらんど)という官職ルーツの武家名乗りはあるな

それにしても
>>1に書いてある自称・皇帝はさすがにマズいだろう・・
18: 2015/04/10(金)19:57 ID:bK/oDZi+(1) AAS
>>1
気が狂いそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*