AMD ZEN APU AM4 DDR4スレッド (541レス)
1-

19: 2016/05/17(火)11:42 ID:hhDans8N(1) AAS
AM4マザーにほしい機能
・HDMI2.0 *2
・DisplayPort
・USB Type-c
・M.2
20: 2016/05/19(木)10:06 ID:B/GYF0hQ(1) AAS
Poraris
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ポーラ
21: 2016/05/20(金)17:53 ID:rhYzTjWd(1) AAS
Sport LT→Elite→Tactical

Sport LT
画像リンク[jpg]:www.ark-pc.co.jp
Elite
画像リンク[jpg]:www.ark-pc.co.jp
Tactical
画像リンク[jpg]:www.ark-pc.co.jp

マイクロン
22: 2016/05/22(日)03:00 ID:srgZmMLj(1) AAS
エクスカリバーだっけ?そんなコードネームのやつはzenじゃないんだよな
早く鳥から買い換えたいんだけど…まーだ時間掛かりそうですかね〜?
23: 2016/05/24(火)08:02 ID:AV4qbsvp(1) AAS
460X ポラリ
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:wccftech.com
24: 2016/05/26(木)16:43 ID:l2XqakCP(1) AAS
DDR5
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
25: 2016/05/27(金)12:59 ID:uANcjCGU(1) AAS
Samsung、業界初128GBの2,400Mbps DDR4
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
20nm級プロセス

外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
あるメモリ業界関係者は「19nmあたりのいわゆる1x nm世代(10nm台後半)は行けそうで、
10nm台中盤の1y nm世代も苦労するが行けるかも知れないと言われている。
しかし、10nm台前半の1z nm世代は、今のDRAMのスペックでは無理じゃないかと見ている」と語る。

メモリのスペシャリストに聞くDDR4最新事情
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
省6
26: 2016/06/01(水)11:39 ID:0GkwGMu7(1/2) AAS
AMD RX4xx 総合スレッド【IPなし】

AMD始まったな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
27: 2016/06/01(水)17:21 ID:0GkwGMu7(2/2) AAS
SkylakeのPentiumスレッド [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:jisaku
28: 2016/06/07(火)01:06 ID:rIMl8XTe(1) AAS
AMD Socket AM4 Platform Demo Motherboard Pictured
外部リンク:www.techpowerup.com
画像リンク[jpg]:www.techpowerup.com

あむど
29
(1): 2016/06/08(水)07:30 ID:xD3naLt9(1) AAS
高性能APUでちっちゃく組めたら最高なんだけどな
30: 2016/06/15(水)15:36 ID:mltURkQ/(1) AAS
Radeon RX 470はGeForce GTX TITANとほぼ同等の性能か
〜RX 480はGeForce GTX 960と970の中間性能?
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
31: 2016/06/18(土)00:16 ID:UwZRcqhs(1/3) AAS
いま、A8-5500(Trinity)で、FM2マザボ(差し替えても同じVLIWのRichlandどまり)なのですが、
RX 470や460が発売されたとして、差すと御利益あるだろうか?

OpenCLの今時のバージョンを使ったり、blenderのレンダリングをもちっと速くしたり、したいのだけれど、前者はともかく、後者はPiledriverコアがボトルネックになりそうな気がしているの・・・

下手な拡張より、ZenコアのAPUを待った方がコスパもワッパもいいのだろうけれど、ちょっと小手先のパーツを取り付けたくなってきた今日この頃
32: 2016/06/18(土)00:18 ID:HaCvCLk3(1) AAS
ポラリス買ってから考えよう(`・ω・´)
33: 2016/06/18(土)01:15 ID:UwZRcqhs(2/3) AAS
やっぱりそうか・・・
34
(1): 2016/06/18(土)03:20 ID:+QDBAhqh(1) AAS
待ったほうがいいと思う
zenAPUでるの半年〜一年くらいでしょ多分
35: 2016/06/18(土)09:38 ID:UwZRcqhs(3/3) AAS
>>34
ありがとう。

書き込んでから、思い立って、
Python、R用にしていた Athlon x4 630(電圧調整済み) + GeForce 750Ti + Ubuntu14.04 に、blender 2.76bを落として750Tiにレンダリングさせてみてた。

そしたら、いい感じ(データにもよるけれど、おおむねA-5500の倍くらいのレンダリング速度・同じくらいの消費電力)だった。

一番ネックになっていた部分が手持ちの環境でどうにかなることが分かったので、当面、待てそうです。
36: 2016/06/19(日)07:39 ID:qwdh2s6H(1) AAS
A series 9000 APU(Bristol Ridge / 28nm / SocketAM4 / 2ch DDR4-2400)
  A12-9800 3.80GHz/TC 4.20GHz iGPU (1108MHz)
  A12-9800E 3.10GHz/TC 3.80GHz iGPU (900MHz)
  A10-9700 3.50GHz/TC 3.80GHz iGPU (1029MHz)
  A10-9700E 3.00GHz/TC 3.50GHz iGPU (847MHz)
  A8-9600 3.10GHz/TC 3.40GHz iGPU (900MHz)
  A6-9500 3.50GHz/TC 3.80GHz iGPU (1029MHz)
  A6-9500E 3.00GHz/TC 3.40GHz iGPU (800MHz)
  Athlon X4 950 3.50GHz/TC 3.80GHz iGPUなし
37: 2016/06/22(水)03:40 ID:xhq2f8Hi(1) AAS
Hands-on Preview: AMD FX-9800P ‘Bristol Ridge’ APU 7th Gen
外部リンク:www.jagatreview.com
外部リンク:www.amd-id.com
38: 2016/06/30(木)23:32 ID:/oXkOvYG(1) AAS
AMDの最新GPU「Radeon RX 480」まとめ (1/2)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

デスクトップ版Bristol Ridgeは7月末〜9月投入 AMD CPUアップデート
外部リンク:ascii.jp
1-
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*