Wikipediaで出典が必要だってどういう意味? (58レス)
1-

1: 2015/06/17(水)00:05 ID:VfTWlKze(1) AAS
みんなで考えよう!
2: 2015/06/17(水)23:11 ID:??? AAS
Wikipedia:空が青いということに出典は要る
外部リンク:ja.wikipedia.org
3
(1): 2015/06/26(金)17:34 ID:??? AAS
参考文献は引用文献に限れ、などという馬鹿な意見。
4
(2): 2015/06/27(土)13:58 ID:??? AAS
そもそも論として、どこまで出典が必要なの?
5: 2015/06/27(土)14:23 ID:??? AAS
>>4
このページには書いていない

外部リンク:ja.wikipedia.org
Wikipedia:出典を明記する
6
(1): 2015/06/28(日)20:40 ID:??? AAS
出典が必要なのは当然として、{{要出典}}などをやたらにはりつけることがむしろ問題。
7: 2015/06/29(月)23:10 ID:??? AAS
出典、出典とうるさく言うのは、たいてい言い訳で、本音はいやがらせだよ
8: 2015/07/03(金)21:11 ID:??? AAS
男女の区別すら文献が必要
ウィキペディアはそういうやつだ
9: 2015/07/04(土)11:18 ID:??? AAS
Wikipedia:信頼できる情報源
外部リンク:ja.wikipedia.org

ほかの編集者に対して情報源を示すように求めるのは常に適切です。証拠を提出する義務は疑問の元となる編集を行った人にあり、情報源が提示されていない物は誰でも取り除くことができます。しかし、情報源を探す機会を与えずに本文の記述を除去すると、抗議する編集者もいます。特に、本文の記述が不適切または、不条理、有害なことが明らかではなかった場合です。そうした記述はすぐに除去するのではなく、ノートページに転記するか、{{要出典}} テンプレートを問題となっている単語や文のあとに付けるか、ページの先頭に{{未検証}} や{{出典の明記}} を追加することで記事をタグ付けすることが推奨されます。方針を示したWikipedia:検証可能性、Wikipedia:独自研究は載せないや、Wikipedia:言葉を濁さないをご覧ください。
しかし、あなたが真実であり常識であると信じている記述を、情報源がないという理由だけで除去しないでください。例えば、記述者が惑星の軌道は楕円になるという裏付けをしていないという理由だけで、「地球の楕円軌道」への言及を除去しないでください。
あなたが本当にその記述を信じられないならば、それを除去して、ノートページで情報源を要求してください。あなたが常識ではないと本当に考えているならば、情報源を要求するようにタグ付けするか、ノートページで問い合わせてください。そして特に、人物、特に存命中の人物に関する「常識」の主張には懐疑的に接してください。噂は、常識ではありません。
10: 2015/07/04(土)11:23 ID:??? AAS
>あなたが本当にその記述を信じられないならば、それを除去して、ノートページで情報源を要求してください。

ここがトラブルのもとだね。
まずは、ノートに書き、テンプレを貼り、執筆した利用者に問い合わせ、期間を置いて反応がなけれは、そこではじめて除去、とすべきだよな。
11: 2015/07/18(土)16:45 ID:??? AAS
むしろこちらが問題
1つの記事について1万回要求しても「常に適切です」

>ほかの編集者に対して情報源を示すように求めるのは常に適切です。
12: 2015/07/24(金)22:27 ID:??? AAS
>>4
必要だと考える奴が必要だと主張する範囲

反論は許されない
13: 2015/07/25(土)15:41 ID:??? AAS
一次資料は、ある事象について、それに密接したところにある独自の資料であり、多くの場合はそれに直接参加した人によって作成されます。その人たちは、事件、歴史の一時期、芸術作品、政策決定、などについて内部からの観点を提供します。一次資料は、独立した情報源や第三者情報である場合も、そうでない場合もあります。交通事故の目撃者による話は、その事故についての一次資料です。同じように、著者によって行われた新規な実験を記した科学論文は、その実験結果についての一次資料です。日記などの歴史的文書も一次資料です。
方針:他の方針によって制限されるのでない限り、信頼できる公表ずみの一次資料はウィキペディアでの使用が許されます。しかし、誤った使い方がされやすいので、取り扱いは注意深くする必要があります。一次資料に記載されている情報の解釈には、信頼できる二次資料が必要です。ウィキペディアにおいて一次資料を使用してよいのは、事実について率直な記述を行う場合のみであり、特殊な知識を持たない、普通の教育を受けた人が、その資料を参照して検証できる場合に限られます。たとえば、ある小説についてあらすじを記述する場合、その小説の文章を出典とすることは可能ですが、それについての解釈には二次資料が必要です。一次資料から得られる情報について、あなた自身が分析・合成・解釈・評価などをしてはいけません。代わりに、そのようなことをしている二次資料を出典としてください。項目全体を一次資料に依拠してはいけません。一次資料のみに依拠した大きな段落を作る場合にも慎重になってください。あなたの個人的な経験に基づいた記述を記事に加えてはいけません。そうすることにより、ウィキペディアが一次資料となってしまうからです。存命人物について一次資料を使うときには、より慎重になってください。

外部リンク[99]:ja.wikipedia.org
14
(1): 2015/07/25(土)15:43 ID:??? AAS
一次資料と二次資料

ウィキペディアの記事は、公表ずみの信頼できる二次資料(一部では三次資料)に基づいて書かれていなければなりません。二次資料や三次資料は、項目の主題の特筆性を立証するため、および一次資料の新規な解釈を避けるために必要です。ただし、一次資料は注意深く使えば出典とすることができます。項目が一次資料だけを出典としている状態は避けねばなりません。解釈を含む主張や分析、総合的判断を含む主張は、いずれも二次資料を出典とすべきであり、それらの記述に際して一次資料をウィキペディアンが独自に分析してはなりません。
どのような出典が適切であるか、個別の事例によっては決定が難しくなることもあります。以下に示すのは一般的な規則です。一次・二次・三次資料のどれが適切であるかは善意による客観的な判断と常識の問題です。各項目のノートで議論して決めてください。本方針の目的には、一次・二次・三次資料はそれぞれ次のように定義されます。
15: 2015/07/25(土)22:56 ID:??? AAS
>>14
わかりにくいな。
結局、一次資料は使えるということだね。
16
(2): 2015/07/31(金)23:36 ID:??? AAS
>>3
ウィキでは、一般の意味とは違うんだよ。
17: 2015/08/03(月)13:26 ID:??? AAS
>>16
その説明、ウィキペディアのどのページに書いてある?
18
(2): 2015/08/03(月)13:41 ID:??? AAS
wikipediaは、著作権侵害にならないよう
あちこちから文章をコピーして辞典を作り上げようというプロジェクトです。
19: 2015/08/03(月)16:42 ID:??? AAS
>>6
要出典や{{参照方法}}とかを貼り付けることそのものは、極端でなければ別にいいんだけど、貼り付けた奴が、貼り付けたらそれでおしまいと、そのあとのメンテ(条件を満たしたら除去するとか)について無責任だから困る。
20: 2015/08/03(月)16:58 ID:??? AAS
人物記事の場合、生きてるかどうかも出典が必要

昨日テレビの生で見たけどって、出典がなければダメ
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*