レトロニム(retronym)(再命名)みたいな例を挙げるスレ 【言語】Gengo,Gengo アコギ、15人制ラグビー、異性愛、ガラケー、固定電話、サイレント映画、 (8レス)
1-

1: アコギ、15人制ラグビー、異性愛、ガラケー、固定電話、サイレント映 2020/01/14(火)14:39 ID:kfMkwCx/(1) AAS
アコギ、15人制ラグビー、異性愛、ガラケー、固定電話、サイレント映画、セルアニメ、肉筆、物理(的)〜、リア充、有人〜、レッサーパンダ、リアル基地外、リアル〜、 w w w

     レトロニム(英語: retronym)あるいは再命名とは、ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のことを指す。

      「再命名」という用語は鈴木孝夫が1976年に『日本語の語彙と表現』の中で用いている。 これは「レトロニム」に先立つ用語である。
2: 和〜 和服(←着物、洋服に対して)、和歌(←うた、漢詩に対して 2020/01/14(火)14:40 ID:??? AAS
和〜
和服(←着物、洋服に対して)、和歌(←うた、漢詩に対して)など。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s*