Electric Shock 【事件】 電気柵で7人感電 2人死亡、切れた電線が川に落ちて漏電か Shizuoka 静岡 dqn (zapper) キラキラ ネーム denki (20レス)
1-

1: -- 2015/07/21(火)09:02 ID:BOJlc0AO(1) AAS
19日、静岡県西伊豆町で家族連れなど7人が、川岸に設置された動物よけの電気柵で感電し、男性2人が死亡した事故で、警察は、8歳の子どもの左手にやけどの跡があることから、この子どもが電気柵の電線に直接触れて感電したあと、電線が川の中に入った可能性があるとみて、当時の状況を調べています。

警察は20日朝から現場検証をして、当時の状況を調べています。これまでの調べで、尾崎さんは男の子2人と一緒に川に入ろうとした直後に倒れ、助けようと川に入った人たちが次々に感電したとみられています。

また、事故のあと電気柵の電線の一部が川の中に垂れ下がっていましたが、尾崎さんと一緒にいた子どもの左手にはやけどの跡があることが分かりました。

警察はこの子どもが電気柵の電線に直接触れて感電したあと、何らかの原因で電線が川の中に入った可能性があるとみて、当時の状況を詳しく調べています。

現場の見取り図はこれが詳しい
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク:imgur.com
省1
2: 2015/07/21(火)09:04 ID:??? AAS
正規品なら

0.0数秒通電→1秒間停止→0.0数秒通電→1秒間停止

の繰り返しだもんね。停止時間の方が長いから触っても逃げられる。

しかもアンペアがかなり低い。

装置を改造したか家庭用コンセントから引きこんだことを疑う。
3: 2015/07/21(火)09:17 ID:??? AAS
「キラキラネームだとバカにしないで!」名前をからかった相手を訴えられるか?

弁護士ドットコム 5月14日(木)11時9分配信

............

●「DQN」は侮辱的表現だと認められている

「特定の子どもの名前をバカにした場合、法的責任を追及される可能性があります。
省2
4: 2015/07/21(火)09:54 ID:??? AAS
漫画なら骨が透けてアフロになってピクピクするだけで済んだのにな

w
w
5: 2015/07/21(火)10:02 ID:??? AAS
メーカーのは安全装置が付いていたりするのだが、
自分で安全対策しない電気柵を作っちゃう人が一定数いるんだと
それなんじゃないかって噂
6: 2015/07/22(水)06:27 ID:??? AAS
AA省
7: 2015/07/22(水)08:11 ID:??? AAS
川に入って遊んでる時は問題なかったみたいですね。
そろそろ上がりなさいと奥さんが言った後に何かが起こったようです。

外部リンク:www.jiji.com

同署によると、尾崎さんの妻由香さん(43)の説明では、尾崎さんと長男来空
さん(8)、海青さんが川で遊んでいるのを、由香さんと岩村さん、岩村さんの妻
貴子さん(42)が橋の上から見ていた。

由香さんが3人に「そろそろ(川から) 上がりなさい」と声を掛け、その場を離れた直後に叫び声が聞こえた。

由香さんの
親戚で近所に住む山本澄江さん(75)を含む4人で助けに川へ入ったところ、
次々に感電したとみられる。
8: 2015/07/22(水)15:38 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
風呂でiPhone充電中に死亡

充電中のiPhoneを風呂に落として感電死 ロシア

Published on Feb 17, 2015

ロシア・モスクワで、米アップルのスマートフォン「iPhone」を充電していた女性?が死亡していたことがわかった。

2月10日付の報道などによると、女性は入浴中に電源コードをさして充電した状態でi?Phoneを操作。ところが、うっかり湯船に落としてしまい……。
9: 2015/07/22(水)15:44 ID:??? AAS
プロポーズに感激し飛び跳ねた女性が崖から転落死

ナースの卵 自撮りで転落死
by TomoNews Japan
143,582 views

【閲覧注意】死の直前に写真の自撮り、そして死。
by ノンフィクション・チャンネル
132,892 views

Published on Aug 12, 2014
ポルトガルの岬で、2人の子供が両親の転落死の瞬間を目の前で見てしまうという悲しい?事故が起きたと、現地メディアが8月11日に報じている。9日午後、ポーランド人の夫?婦は、5歳と6歳の子供2人を連れて来ていた有名観光地ロカ岬で、高さ140mの柵を?超えて自撮りをしようとしていたところ、足を踏み外してしまい、子供たちの目の前で海?へ転落した。現場に居合わせたスペイン人夫婦が、緊急通報ダイヤルに電話して助けを求?めたが、当日は天候が悪く、遺体を回収することはできなかったという。翌10日に夫婦?は遺体で発見され、2人の子供はポーランドの外交機構に預けられてカウンセリングを受?けている。
10: 2015/07/22(水)16:20 ID:??? AAS
PRC China ----------- スマホ充電中にゲームしながら通話をする器用な女性が感電死 0 18

Romania? ---------- 【事件】 電車の屋根の上で自撮り 感電死
11: 2015/07/23(木)07:34 ID:??? AAS
 業界団体「日本電気さく協議会」によると、電気柵と家庭用コンセントを直結することは電気事業法で禁止され、コンセントと柵の間に「パルス発生装置」の設置が義務付けられている。この装置によって電気が3000分の1秒流れた後、1秒以上止まる状態が繰り返され、触れても一瞬刺激を受けるだけで済むという。

 また、30ボルト以上の電源を使用する場合は「漏電遮断装置」の設置も義務付けられている。設置していれば、電線が水の中に入っても電気が流れ続けることはなかったという。

 電気柵メーカーによると、2009年に兵庫県南あわじ市で農家の男性が、家庭用100ボルト電源に直結されていた電気柵に触れて死亡した事故以降、同協議会加盟社は「漏電遮断装置」を標準装備にした。

同協議会は「直結すると電気が流れ続け、感電した人間は筋肉が硬直し、柵から離れなくなってしまい、死に至る可能性がある」と指摘する。
12: 2015/07/24(金)06:51 ID:??? AAS
◇電気柵、裏山へも
 西伊豆町一色の仁科川の支流「川金川」で、7人が獣害防止の電気柵に感電し、男
性2人が死亡した事故で、近くに住む所有者の男性は、事故が起きた川ののり面のほ
かに、男性宅の裏山にある畑など数カ所でも電気柵を使い、同じ電源から電気を引い
ていたことが、23日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、裏山の畑では、周囲200メートルを囲うように電気柵を設置して
いる。電源は、男性宅の農機具小屋にある家庭用コンセント(100ボルト)だっ
た。下田署は、一つの電源から複数の場所に電気を送る必要性があったことから、男
性が変圧器で電圧を440ボルトまで高めていたとみている。

 電気柵は、男性が購入した資材などを使って自分で設置していたとみられる。漏電遮
省5
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s*