[過去ログ] 宮沢税調会長が出した123万円、財務省が考えて打ち合わせで言ってきた数字だった ★3 [お断り★] (899レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)06:58 ID:uk/D6h050(1) AAS
>>576
宮澤って元々大蔵省やし
小学生の頃から役人だらけの世界で生きてきた奴やで
専門知識は普通に教わってるやろ
581: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)06:58 ID:9thTHk4N0(1) AAS
>>574
何でそうなるのかオマエの思考が理解できん
582: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:10 ID:cszmzSN00(1) AAS
宮澤はSMクラブで政治資金を使うような本物のサディストだもんな
583: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:17 ID:5y1w64eu0(1/2) AAS
いつまでプロレスやるの?
584: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:23 ID:Z/VkSNOa0(1) AAS
123万で下から上がってきて
それをそのまま受け入れるのは
無能じゃない?
当然かなり握ってんだから
585
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:28 ID:9715RSgC0(1) AAS
>>563
そもそも論で税収減るは根拠あるの?
財務省資料の小学生レベルなペーパー2枚では全く根拠にならないよ
586: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:30 ID:IR/FC/2X0(1/2) AAS
財務省官僚はそれなりに知恵を絞って理屈や根拠を捻り出してどうにか最終ゴールが123万円だと伝えて
178万円から少しでも近づけられるように模索してほしかったのに
宮沢先生が恐ろしく無能だった説
587: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/19(木)07:34 ID:wxF457Vp0(1) AAS
>>63
鳩山は偉大だったな。
588
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:34 ID:b52jLdLa0(1/2) AAS
>>585
ブレは大きいけど
7~8兆円は必要という十分な根拠資料だろ
計算式がおかしいというなら具体的に指摘してみてくれ
589
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:39 ID:Qd9MsE0b0(1) AAS
>>588
財務省のペーパー2枚を中身を知ってる?
国民民主党は公表してるよ
590: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:40 ID:MiAhlSU60(2/2) AAS
税収減の根拠はないよ おそらく、たぶん、だいたいこのぐらいか、程度でしかない。
実際あれだけメディアや政治家さんが連呼してた税収減9兆円
ピタッと止まったでしょ、国会で予算委員会で散々税収減の根拠の試算の
明細、詳細見せろ見せろと追及されて、でてきたのは
A4国税、地方税それぞれ1枚づつ 根拠は1行しか書いてなかった 
591: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:42 ID:JrrOkcPY0(1/4) AAS
大蔵、財務省、ノーパンしゃぶしゃぶだけじゃなく
消費税部分適正の弊害を30年間解消出来ない理由がある。つまり自分を出世させてくれた先輩は、消費税導入の失敗を踏襲した省益優先売国奴。
売国奴は可哀想やな。自分が世の中に出た時、すでに長年踏み固めたクライテリアが出来てた。慣れや
592: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:43 ID:IR/FC/2X0(2/2) AAS
178なら平均的な世帯で月一万円の可処分所得が生まれる程度ではあるけど
給付金よりずっと良いじゃねえかという
593: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:44 ID:b52jLdLa0(2/2) AAS
>>589
労働者一人あたり平均11万の減税効果だと国民民主が言ってるんだぞ?

11万円×労働者6,900万人=7.6兆円

国民民主の主張とも一致してるじゃん
594: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:50 ID:kdD6pJc00(1) AAS
こいつの任期あと3年半もあるのか…
595: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:52 ID:JrrOkcPY0(2/4) AAS
消費税導入で9割税金払ってた金持ち有名人達が最高55%で日本国から逃げる事は無かった。
大橋巨泉はそれでも外国へ逃げたけどね。
王さん、長嶋茂雄さんは貧乏人養うために高い税金払い続けて、その結果、尊敬され続けてる。
さて、金の使い方として、人生としてどっちが得?
596: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)07:55 ID:rPs8aDxG0(1) AAS
国民民主党の案に乗っかれば財務省に叩かれるし
財務省の案で進めたら国民民主党と国民に叩かれるし
どっちにしろ叩かれるんだから垂涎ものに変わりない
597
(1): 警備員[Lv.18] 2024/12/19(木)07:55 ID:OfiJL2lS0(1) AAS
官僚や議員の給料ボーナス上げる時に財源の議論は無いのね。
598: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)08:01 ID:lQfLxrA70(1/2) AAS
国会議員や官僚たちの内心は、
たかだか年収200万円以下のカスの生活を本気で考えるわけないだろ
って、感じなんだろうな...

議員報酬年間2000万円以上プラスアルファ貰ってる人たちがだよ
599: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)08:01 ID:nnxR096m0(2/4) AAS
財務省の人間は東大法学部出身ばかりで、基本的に経済については素人
複式簿記とかの会計の基本も知らないよ
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*