[過去ログ] Google系列のロボタクシー、日本上陸へ Waymoが日本交通・GOと協業 25年から東京でテスト [少考さん★] (291レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(7): 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火)16:17:48.50 ID:Iz3syDVU0(1/3) AAS
これってアメリカで運行しているときも乗降できる場所はあらかじめ決められてるんだよね
普通のタクシーやライドシェアと違って客を迎えに来たり、目的地の目の前まで行ってくれない
自分でWaymo乗り場まで歩いて行って、終点に着いたら自分で目的地まで歩いて行く必要ある
35: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火)16:25:04.50 ID:cb0V5M0f0(1) AAS
どうしても80年代のロボットを想像してしまう
頭にアンテナ刺さってるやつ
36(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火)16:25:33.50 ID:Iz3syDVU0(2/3) AAS
>>33
シートベルト締めないと発進しない
133: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火)18:16:13.50 ID:phl4EKGa0(1) AAS
uberとかいうのも糞な規制で根付かなかったし、今回も糞な日本の官僚と法律で既得権益守ろうとするよ。こんなんだから日本はダメ。トランプさんに圧力かけてもらいたい!政府はアメリカでいいよ。
274: 名無しどんぶらこ 2024/12/21(土)10:56:44.50 ID:YNMrW0Ei0(1) AAS
>>273
別にいいじゃん
こんなのなくたってどうでもいいというか
他の国々で散々実験して実験してほぼ完成してきたら導入でいいよ
アメリカだの中国だの大陸の広い所ばかりじゃなくて
フィジーとかの島国も含め色んな国で実験して結果出してほしいわ
どうせ大量生産が整ってからのほうが安くなるだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s