[過去ログ] 三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から10数億円相当窃取か ★3 [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:35 ID:IKVm0jz50(1) AAS
金は眠らせといたらアカン使わな
11: 警備員[Lv.25] 2024/12/16(月)09:35 ID:zSZTJHYS0(1) AAS
完全に事件なんだが
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:36 ID:8hIvpNMs0(2/2) AAS
ルールは管理者の性善説で
成り立ってるからなあ
13
(6): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:36 ID:0czA1pje0(2/7) AAS
>>4
そんなの羊だろ
仮に一般女性行員がんな事できてたら、一体全体どんだけザル管理してんだってはなしで、タンスの方が何万倍も安全やぞ
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:36 ID:HhlyHqoe0(3/12) AAS
ドロボーッ!!
ドロボーッ!!
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:36 ID:V0gW8vhN0(1) AAS
同じような事案はいっぱいあるんだろ
16
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:37 ID:lmpxmeC80(1) AAS
女性行員ならホストに使ったとかかな?
ホスト規制しろ
17
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:37 ID:HhlyHqoe0(4/12) AAS
当然必ずあるその防犯カメラは防犯どうしていたのか?は未だにどこの報道も一切全く触れられていないんだよw

世間を騙す言い訳を考えている最中だと思うw
18
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:37 ID:djy8wbAt0(1/7) AAS
>>9
実際そんな感じになりそうやな…
取られた中身の証明できない人には金庫の使用料金のみ返還とかな
19: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:37 ID:YPS8/WSd0(1/2) AAS
被害金額が確定できないから
表に出てない被害は
相当あるだろ
20
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:37 ID:K9LjJk/E0(1/4) AAS
元行員は女優の和久井映見似で可愛らしい雰囲気。ややぽっちゃりして大きな目がチャームポイント

外部リンク:gendai.media

だそうだ
21: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/16(月)09:38 ID:kKriDaA70(1) AAS
こんなばれるのにアホなの
22
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:39 ID:04A+ey//0(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
23
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:39 ID:HhlyHqoe0(5/12) AAS
「客の勘違いw証拠あんの?w」と被害者なのに上から目線で濡れ衣を着せられる事もないし警察も捜査してくれる分、家庭用金庫の方がまだマシだなw
今の家庭用金庫は指紋認証も虹彩認証もあってセキュリティアラームも鳴るし中にトレイルカメラも入れられる
24
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:39 ID:K9LjJk/E0(2/4) AAS
>>18
高齢で自分が貸金庫を借りたことを忘れていたり
中身の記憶がおぼろだったり
家族に内緒だったりで大変らしい

客が被害届出さないと銀行側ではどうしようもない
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:39 ID:WWuMMt5Z0(1/3) AAS
貸金庫にスペアキーがあることすら知らなかったわ。
そり、まああるだろうけどさ。
まさか銀行が勝手に開けてるとはなあ・・・・
26
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:39 ID:djy8wbAt0(2/7) AAS
>>17
顧客が金庫の中身出し入れする部屋の中にはカメラついてないんじゃ?
中身を秘密にしたい人は多いし
部屋に入る入り口にはついてるだろうけどな
盗んだ女幹部がやたらと出入り多かったことについては
誰も口出し出来ないくらいのバックがついてたってことかな
かなり前から銀行員みんな気づいてそう
27: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:40 ID:rloJ7BPk0(1/2) AAS
とんでもない大事件ですよこれは
28: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:40 ID:HhlyHqoe0(6/12) AAS
ルパンとかキャッツアイとかはフィクションの漫画だから泥棒する銀行員は全くいなかったが、
リアルは長年管理職の銀行員がマスターキーで貸金庫から客達の資産を十数億円悠々泥棒し放題

銀行は1円でも計算が合わないと厳しい!は世間を欺くための茶番のアホパフォーマンスで、実際は客の金が十数億円なくなったと訴えられても「マスターキーは存在しないw絶対盗難はありえないwスペアも作れないw」と上から目線で偉そうにのほほんのほほん
29: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月)09:40 ID:K9LjJk/E0(3/4) AAS
>>23
昭和の頃のでっかい金庫があって
親父の死後開けられなくて困った
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*