[過去ログ] 【社会】忘年会に行きたくないナンバーワン世代は50代!?「若者に『飲め飲め』言えない」 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 警備員[Lv.17][苗] 2024/12/13(金)09:18 ID:pqyRDyET0(1/11) AAS
職場の飲み会に行きたい20代が7割w
なんなんこの捏造アンケートwww
433: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:22 ID:pqyRDyET0(2/11) AAS
>>428
ガチで昭和の飲み会とか経験してる人は
役員か嘱託職員やろうな。大半がリタイア
もう氷河期も先頭集団は50代入りしてるからな
440: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:25 ID:pqyRDyET0(3/11) AAS
>>434
ハラスメント関係の研修受けさせられまくって、
実際にしょーもないきっかけで辞める奴がいっぱいいるから
まともな頭してたら警戒しまくるからな
443: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:26 ID:pqyRDyET0(4/11) AAS
>>439
既婚者だけど指輪なんてしねーよ邪魔くさい
449(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:28 ID:pqyRDyET0(5/11) AAS
>>445
古い常識だったら
上司が直接店員に注文したらアウトとかあったんだぞ
下っ端が間に入らないといけなかった
465(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:38 ID:pqyRDyET0(6/11) AAS
>>460
50代の上の方はバブル世代だからアレだけど
50代の下の方は氷河期だから贅沢なんてロクにしたことも無い世代で
他の世代に比べると贅沢病の割合めっちゃ少ないイメージ
471(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:43 ID:pqyRDyET0(7/11) AAS
>>467
「職場の飲み会が自腹か」ってのも違いがデカいよな
両方の会社経験したけど
今は会社負担で自腹ゼロだからどんな店にされても店と料理に対しては何とも思わん
472(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:44 ID:pqyRDyET0(8/11) AAS
>>468
はあ?
ITバブルが来たぞーって言ってたらすぐにリーマンショックが来たし
なんだかんだで年収が全然上がってないのは統計にハッキリ出てるだろ
490: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)09:56 ID:pqyRDyET0(9/11) AAS
>>482
どうなんだろう
奴隷扱いは時代を遡れば遡るほどひどい、氷河期でも人権尊重方向へ改善していってる真っただ中だった
っていう印象だけど
昭和初期とかそれこそ「おしん」の世界やん?
592: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)10:37 ID:pqyRDyET0(10/11) AAS
>>567
?
なんで?
会社の忘年会で参加強制されるけど金は自腹で払うって言うの結構あるよ
まさに君が噛み合って無いんじゃん
619: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金)10:45 ID:pqyRDyET0(11/11) AAS
>>573
2倍は経験無いけど、客先の飲み会で男の方が割り増し会費で
「合コンかよw」ってみんなでバカにしてた会社あったなぁ
大昔では無くて平成の終わりごろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*