[過去ログ] 連合、結婚していない女性も公平に「主婦年金」「第3号被保険者制度」の廃止求める方針決定 ★2 [お断り★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:02:26.01 ID:8sXEhUi90(4/11) AAS
2chスレ:newsplus
年金受給者の未成年扶養、支給額を増額 配偶者は縮小 [香味焙煎★]

2024/12/04(水) 07:47:54.36ID:Ua6200MI9
厚生労働省は18歳未満の子どもや65歳未満の配偶者を扶養する厚生年金受給者を対象に、年金額を上乗せする加給年金制度を見直す。出生順に関係なく上乗せ額を一律にして受給額も引き上げる。配偶者が対象の加算は将来的に縮小する。

2025年の年金制度改正での実現を目指す。加給年金制度のうち、子どもに関わる加算を増やす。24年度の加算額は第2子までが年23万4800円、第3子以降は年7万8300円となっている。厚労省は第3子以降の金額を第1子、2子と同額にして、受給額も引き上げる方針だ。

3日に開いた社会保障審議会(厚労相の諮問機関)年金部会で案を示した。受給要件の厚生年金加入期間は、20年以上から10年以上に短縮する。増額幅は民間企業や公務員に対する扶養手当などを参考に検討する。

晩産化や共働き世帯の増加など社会情勢の変化を受けて、基礎年金や障害厚生年金、遺族厚生年金についても新たに加算制度を設ける。拡充対象総数は33万人程度を見込む。
441: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:19:52.01 ID:bfx1XqgX0(1) AAS
>>71
まず同一労働同一賃金だね
494
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:23:55.01 ID:TXzYQn0f0(9/16) AAS
>>471
働かなくとも旦那が払うだけって
543: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:28:11.01 ID:WdR7wTBZ0(3/3) AAS
せめて子供が3歳とか就学前までは納付免除とかしないと少子化が進むぞ
590: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:32:20.01 ID:kJHqHv9H0(2/5) AAS
>>566
ほんとそれ。
独身なのに親の介護で仕事辞めたらどうやって生活するんだよ。
そんなレアケースで制度廃止とかアホ過ぎる。
親の介護で仕事を辞めた人を支援すれば済む。
661: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:42:44.01 ID:gNm95s2O0(2/10) AAS
>>626
あいつら金持ってるぜw
681: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:44:57.01 ID:JnwWPSZz0(47/59) AAS
>>665
金持ちが増えるより増税したほうが財務省は助かるんだよ
増税すればナマポを養える
689: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)15:46:21.01 ID:gNm95s2O0(4/10) AAS
富山出身である八村塁のお母さんもフルで働いていたもんね
884
(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火)16:12:57.01 ID:ys9Iffg/0(1/5) AAS
3号年金設定時に厚生年金2号年金の金額上げてなかったか?
それよりもねんきん定期便の通知の今まで払った額に企業負担分が記載されてない詐欺まがいの通知を是正しろ
924: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)16:18:07.01 ID:SfiIr6TH0(1/2) AAS
共働きを推進するわけだから
子供減るんじゃないか?
ってことは支え手が減るから年金給付厳しくなるんじゃないか?
991
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火)16:26:31.01 ID:3IEL1psZ0(20/20) AAS
社会が殺伐としてる時代だからこそ子供への教育は必要だよ
子供が大人になるまで3号は必要だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s