[過去ログ] 【厚労省調査】1日に摂取する野菜の量 過去最少に 平均250gあまり [香味焙煎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
632(3): 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日)10:13 ID:qQpDtYPK0(7/9) AAS
現代の栄養学って眉唾だからな
どの食べ物が体にどう作用するかなんて本当は分からんのよ
体が欲してる=食べたいものを食べるのが一番いい
651: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日)10:20 ID:oZchsuWr0(2/2) AAS
>>632
それな
660: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日)10:26 ID:Mn8V9kh/0(1) AAS
>>632
50過ぎると野菜が食べたくて仕方がないわ
684(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日)10:37 ID:hOpOb83Z0(3/5) AAS
>>632
現代もそうかも知れんが、昔の栄養学は思えばひどかった。
ああ、減塩も過ぎるといまいちかもわからんぞ。
野菜と一緒にに食うと、塩分を排出してくれる作用がある。
塩分少なめの料理は、満足感が得られにくくて、食べ過ぎになりやすい。
昔みたいな漬物と味噌で一升飯みたいなのは、肉体労働しない現代では不適だけど。薄味すぎないおかずとご飯を山盛り一杯と
昔に比べて肉をプラスくらいの食事が食い過ぎもなくほどよい満足が。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s