[過去ログ] 2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★2 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)18:28:59.84 ID:EuELXKpp0(1) AAS
156万円未満のパートは余程使える人じゃないと、会社に置いておきたくないだろ。
短時間パートはより選ばれる。
185: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)18:46:37.84 ID:khT5rHbb0(3/6) AAS
>>154
成果報酬ではない、委任や準委任の定義を広げる形で対応できないんかね
196: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)18:48:56.84 ID:YaJV+8ks0(1) AAS
値上げ
ですね
520: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)19:38:08.84 ID:sBTHZyey0(34/53) AAS
>>508
一応所得減税に合わせてスタートの日と一緒ではある
ただ178万じゃなかったらまじで玉木やりやがったな糞がってなる
120万とか130万じゃ全く意味ない
543(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)19:41:13.84 ID:GmBoyH640(11/12) AAS
>>523
つまりそのフルタイムパートの年収が
156万以下になるようボーナス減らして調整かよ
社会保険料は会社が払ってやるぞと恩着せがましこといってw
単なる鬼畜企業じゃねーかw
577(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)19:48:06.84 ID:h8t2uryN0(6/10) AAS
>>571
赤字では民間はしないだろ
国の仕事だ
789(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)20:21:02.84 ID:rWkZ9L7v0(14/19) AAS
>>776
あんたが世帯主ならなんでお前の女房に壁があるんや?
898: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)20:40:55.84 ID:NZspyYe70(1) AAS
フルタイムで働かないやつなんかとる意味ないだろ
920(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木)20:44:39.84 ID:16qJX9140(5/5) AAS
こうやって人件費が強制的に上がれば、その分価格を上げて採算を取る
企業経営に携わったことある連中は居らんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s