[過去ログ]
【東京】猪口議員「床暖房やエアコンを使用していて、ストーブはない」 文京区2人死亡のマンション火災 ★6 [ぐれ★] (1002レス)
【東京】猪口議員「床暖房やエアコンを使用していて、ストーブはない」 文京区2人死亡のマンション火災 ★6 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
622: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:18:11.01 ID:gLTgx2510 使ってない部屋が燃えても気づかないくらいの広い家って、それこそ目白御殿みたいなんだろ。今回は、火災報知機が感知できたと思うけどなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/622
623: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:20:31.91 ID:B3UfCdgn0 どうして地盤のかたいダサイタマの一戸建てより都内の海抜低~い川沿いとか一等地ぶった海沿いの元部落地帯を選ぼうとするやつがいるのか。 底辺の争いだとしても私なら安全な地盤を選ぶ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/623
624: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:20:56.45 ID:eoKgwnWU0 あのずっとなってる報知機の音は当該マンションのものだよな 報知機の音はすげえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/624
625: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:22:28.53 ID:eoKgwnWU0 景色の良さと隣人ガチャじゃないかなぁ。あとは買い物wとかが好きな人なら都心に近いのを喜ぶらしい。文京区なら文化的で物静かな住民が多いから基地外は少なさそうだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/625
626: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:23:58.56 ID:eoKgwnWU0 9時間も燃えてて床が抜けたり下に燃え移らないのはコンクリートの力かね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/626
627: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:24:21.53 ID:eoKgwnWU0 下の部屋の人も熱かったかな。てか避難してたよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/627
628: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:32:29.57 ID:B3UfCdgn0 あんなタワマンはメディアがオシャレぶった特集してるけど、不動産屋が地上げして宣伝して一等地に仕立て上げただけの危険な土地で、 元はこんな血なまぐさい穢れた用途に使用されてて災害が来たらこんなひどいことになって って力説すると必ず大喧嘩になるけど絶対私のほうが正しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/628
629: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:33:08.60 ID:B3UfCdgn0 小石川はそんなひどくないかもしれないけど道の狭いのは災害に弱い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/629
630: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:34:23.70 ID:B3UfCdgn0 オシャレ好きのやつの土地の趣味は悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/630
631: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 03:40:44.68 ID:B3UfCdgn0 しかし強盗に襲撃される可能性を考えたら一戸建てよりマンションのが強い、一戸建ては一度狙われたら全方位どこからでも侵入される って言い返されたときにはなるほどって思ったけど、今回の物件も侵入に強すぎて脱出できなかったパターンだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/631
632: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 04:22:26.45 ID:4RcDilue0 >>631 防犯対策とプライバシー遵守に特化し過ぎて ひとたび地震や火災が起きても中の人が脱出するのが困難な金城湯池を作り上げてしまったという事で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/632
633: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/02(月) 04:36:40.08 ID:f7cBEjy50 出所不明のCGによる2重合成動画 = 自殺です = なぜなら暗殺だから いつまでも会見に応じない、コメントすら出さない2人のご遺族 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/633
634: 警備員[Lv.27] [] 2024/12/02(月) 04:54:13.88 ID:QUz2fOEo0 事故が遭った11月27日の出来事 1938年 支那事変(日中戦争)で、日本軍が武漢三鎮(武昌・漢口・漢陽)・徳安を占拠。 日中戦争 1977年 東京都渋谷区の神社本庁ビルで新左翼活動家が爆弾テロ。6人負傷。- 神社本庁爆破事件 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/634
635: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/02(月) 04:54:21.37 ID:AkSCjAvT0 床暖房が実はやばかったりして http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/635
636: 警備員[Lv.27] [] 2024/12/02(月) 04:56:42.87 ID:QUz2fOEo0 11月27日の出来事 松陰忌 長州藩で松下村塾を開き藩士の子弟を教育した吉田松陰の安政6(1859)年の忌日。 安政の大獄で捕えられ、この日に処刑された。 1876年 秋月の乱。旧秋月藩士・宮崎車之助らが征韓などを主張し、神風連の乱に呼応して挙兵。すぐに鎮圧される。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/636
637: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/02(月) 05:11:42.41 ID:f7cBEjy50 この事件全然興味がなくて無視していたんだが 2人はリビングで倒れていた すなわち黒焦げ死体だろ2人とも だったら救い出されて病院に搬送とか その後死亡とか どんなギャクだよと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/637
638: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/02(月) 05:16:17.26 ID:nNs1Zdjz0 中国メーカーのバッテリーにはマジで気をつけろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/638
639: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 05:16:53.53 ID:i4O85XSx0 >>637 連投ご苦労さまだが、せめて健常者に分かるレスをしてくれると有り難い キミのような手帳持ちオツムのレスは健常者からするとイミフなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/639
640: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/02(月) 05:34:52.05 ID:LdwllpAp0 >>479 所詮参院だから総理なんてなれるわけがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/640
641: 警備員[Lv.27] [] 2024/12/02(月) 05:36:05.04 ID:QUz2fOEo0 近所の人が目撃談として、2人が逃げまどっていた、と言ってたが 孝氏は両手杖歩行で、逃げまどえないと思う。体移動もやっとだろう。 火が出た後も、孝氏が生きていたと思わせたいのでは?証言者は顔出してなかった。 娘さんも合成っぽいとの見方もある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030208/641
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 361 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*