[過去ログ] ロシア人の4割、この戦争で核兵器の使用は正当化されると回答 世論調査 ★3 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:04 ID:8St8IKFz0(2/7) AAS
モスクワの人々はもうこの世から消えたいんだろう
分かるよ、その気持ち
757(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:08 ID:vTlDrEtv0(1) AAS
>>755
現在🇰🇵人は先進国から嫌われている事に気づかないのかね
2020.10.28
スターリンら旧ソの英雄を従えた金正恩 パレードの演出を読み解く
forbesjapan.com
🇰🇵☠ 「もちろんこれらの人々(🇰🇵軍)は死ぬだろう」 - ゼレンスキー
@Maks_NAFO_FELLA
🇰🇵☠ "Of course these people [North Korean troops] will die", - Zelensky
午前5:57 · 2024年11月1日
758(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:09 ID:kYxM6x3P0(1) AAS
アメリカは戦勝国になり正当化
ロシアも同じことやればいいだけ
759: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:11 ID:8St8IKFz0(3/7) AAS
>>758
当時とは状況がまったく違うので
盟主にもなれないし力の誇示にもならない
キチガイの冠がつくだけ
760: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:11 ID:HdUQ/V5+0(1) AAS
>>758
時代が違う
761: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:14 ID:TzO4cSjy0(1) AAS
核拡散防止とかもう破綻してる
各勢力が一個づつもつ方がマシ
日本なら各政党が1個づつもつ
762(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:15 ID:2a+HhhHK0(1) AAS
つーかロシアに撃てる核ホントにあるんか?
三重水素は半減期短いし維持管理もメッチャ金かかるだろ
763(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:17 ID:P9nAeG+n0(1) AAS
>>757
朝鮮学校の教育は🇰🇵と全く同じだと新潮の記事に書かれていた
「朝鮮総連」の呪縛…「朝鮮学校」が授業料無償化を叫ぶ本当の理由
dailyshincho.jp
2020/09/06
764: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:20 ID:8St8IKFz0(4/7) AAS
>>763
全く同じだから無料にしろって意味が分からんw
組織が違うだろーーーーって声をデカくしてみる
765: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:21 ID:9HOr3eR70(1) AAS
>>763
0891 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 13:47:12.28
>>
しばらくしたらネトウヨたちは、
「キチ◯イ斎藤が当選してしまったのは、
糞マスゴミが奴を必死に擁護していたからだっ!」
と、今度は正反対のタワゴトを叫びだすよ。
賭けてもイイ。
朝鮮学校への補助金継続 / 全国最大規模の兵庫県 / 斎藤知事「子供に罪はない」
sankei.com
省1
766(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:21 ID:dQd5hx8F0(1) AAS
>>28
巨大必勝しゃもじでゲン担ぎしたバカがいたが
767: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:23 ID:2GlaZidx0(2/6) AAS
>>762
原子爆弾に三重水素は必要ない
768: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:25 ID:8PBoTIpX0(1) AAS
日本在住ロシア人も調査して欲しい、核使用を是とするか
769: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:25 ID:UviAyAEr0(1) AAS
>>605
Qな人達は周りに迷惑をかけながらやりたい放題
千葉県の稲作に危機!? ジャンボタニシ被害急増 米農家で対策の動き “ジャンボタニシ農法”に注意喚起も
nhk.or.jp
2024年7月23日
なぜ被害が増加しているのか。専門家が原因として指摘しているのは、冬場の気温の高さです。
「田植えした途端に稲を食べられてしまう…」犯人はジャンボタニシ 佐賀県で初の「注意報」も
newsdig.tbs.co.jp
2024/09/13
店頭には徐々に新米が並び始めましたが、コメの品薄状態が続く中、佐賀県ではジャンボタニシが大量発生し、ところによってはコメの生産に打撃を与えています。
770(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:27 ID:59K0h/F00(1) AAS
>>605
ようやく世界が日本に追いついた…欧米メディアが「日本の昆虫食」を熱心に取り上げるワケ 古くからある食文化が先進的に見える
president.jp
2022/09/14
東京にはスズメバチの幼虫などを提供する常設の飲食店があり、熊本では自販機で食用のタランチュラ(厳密には昆虫ではないが)が販売されている。日本では昆虫食がすでにビジネスとして成立しつつあるとして、海外メディアが注目している。
ドイツ国営の国際放送局であるドイチェ・ヴェレは今年1月、「なぜ日本では虫が一大ビジネスになってきているのか?」と題する記事を掲載した。
記事は例として、日本の食材専門店では、クモやコオロギ、セミなど、あらゆる昆虫を使った食材がそろうとしている。また、昆虫食の通販企業であるTAKEOは昨年10月、浅草に実店舗の軽食レストラン兼販売所の「TAKE-NOKO」をオープンした。タガメ1匹がそのままの姿で入ったサイダーや、コオロギ入りのアイスもなかなどを提供している。
ドイチェ・ヴェレによるとTAKEO社は、「通常より冒険好き」な人々が好んで来店していると説明している。食料問題解決のために昆虫を食べた方がよいという義務感よりも、めずらしい体験をしたいと心を躍らせて来店する人々が多いようだ。
771: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:28 ID:vOvwj42f0(1) AAS
>>770
昔から食文化の一部だった
このように日本では、昆虫食をより気軽に楽しむための土壌が整っている。社会への浸透度は、環境問題を声高に叫ぶ欧米以上ともいえそうだ。
その背景として、昆虫への抵抗感の低さが挙げられるだろう。日本では遅くとも江戸時代から庶民に浸透していたほか、戦中・戦後の食糧難の時代にイナゴを佃煮にして貴重なタンパク源とするなど、虫を食卓に取り入れてきた経緯がある。今もなお、郷土料理として長野などに根付く。
772: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:28 ID:dym37CgU0(1) AAS
動画:調理法はお好みで、イナゴが高齢者層に根強い人気 クウェート
afpbb.com
2020年2月4日
中東クウェートでは、たんぱく質が豊富で食用に適したイナゴが一部の人々から珍味として好まれている。焼いたり乾燥させたりして食べられており、主に高齢者層で根強い人気を誇る。
773: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:29 ID:aG6ErK230(1) AAS
去年の情報
@houmei20
コオロギ食が🇷🇺で話題になる
ソチで開催された『INNOFOOD FORUM 2023』でコオロギを使った香辛料漬け、チョコレート、ビスケットなどの製品が発表された
「タンパク質が多く含まれ、ビタミンやミネラルも豊富」とメーカーは述べている
製品は🇷🇺での製造だが、コオロギは🇨🇳産
ria.ru
画像
午後10:51 · 2023年10月10日
774(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:30 ID:8AV/oOp+0(1) AAS
私たちは妊婦さんにわざわざコオロギをすすめることはありませんし、心配な方は食べない方が良いと思います。
コオロギが妊婦に禁忌と言われるようになった経緯を説明します。
2023/1/30、twitterにてある人が漢方医学大事典(雄渾社、1983年)という本の中に「蟋蟀(コオロギの一種)」の項目があることに気付きました。
そこには薬効とともに「微毒」「妊婦に禁忌」の記載がありました。このtweetが拡散され、コオロギには毒がある、妊婦に禁忌、コオロギで不妊、などの話が独り歩きするようになりました。
「蟋蟀」の項目は本草綱目(西暦1500年代の中国で書かれた本草学の基本書)が出典であると書かれていますが、実際のところ本草綱目には「微毒」「妊婦に禁忌」との記載はないことが別の方の検証で報告されています。
省3
775: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日)11:30 ID:F+1CfOTS0(1) AAS
核使ったらその土地使えなくなるじゃん
何のために戦争してるのか忘れんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s