[過去ログ] 【三島由紀夫】「金閣寺」の原題は「人間病」(人間存在という病気の治療法について あるひは「人間病院」) 原点記した書簡見つかる [煮卵★] (814レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:22 ID:6vCLPFvn0(4/18) AAS
ばかくさいw
抉らせて、テロやってるやつの賛美とか…www
732(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:29 ID:gAhUv6JL0(6/11) AAS
>>725
岩波ってやたら凋落してない?
ちくま文庫現在ラインナップはマンガ関連がやたら充実してんだよな
名作やら、マンガ評論
733: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:30 ID:6vCLPFvn0(5/18) AAS
>>732
凋落ねえ?w
いや、あんまりそういう気はしないなwww
734: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:32 ID:lsSGnFgk0(3/4) AAS
三島の言ってた通りの日本になってるのが、何ともしんどいな。状況はもっと悪い。内からも外からも現在進行形で食い潰されているな。
735: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:32 ID:6vCLPFvn0(6/18) AAS
ああ、まあ、出版業界そのものが凋落してる感じはあるけどw
それは別に最近始まったことでもないからなあw
736(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:32 ID:gAhUv6JL0(7/11) AAS
>>731
屈折してテロリストであっても、そいつの作品すべてくだらないとは限らない
あんたの書き込みは坊主憎けりゃ〜の伝だよ
737(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:34 ID:6vCLPFvn0(7/18) AAS
>>736
じゃあ、作品語ればいいやんwww
作家を知っていると、作品の鑑賞の妨げになります。
これは稀代のコラムニスト山本夏彦の文だけれどもw
全面的に賛成するよ、俺はwww
738(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:40 ID:4/5aICcf0(2/3) AAS
保守思想の古典とされるオルテガの「大衆の反逆」は邦訳が五十年前、角川文庫化でも三十年
になるのに教養の殿堂を自認する(たぶん)岩波は四年前になってようやく文庫に加えた。
これほど時間を要したのは、岩波のリベラルはオルテガすら認めることができなかったと邪推している。
さすが権威だなw
739(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:42 ID:6vCLPFvn0(8/18) AAS
「書物というのは、信じるためにではなく、検討されるべき対象として、つねに書かれるのだ。一巻の書物を前にして、それが何を言ってるのかではなく、何をいわんとしているのかを、わたしたちは問題にしなければならない。ーーー」
—— ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」フランチェスコ修道会バスカヴィルのウィリアム
740: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:43 ID:lsSGnFgk0(4/4) AAS
戦前から戦後。日本が大きく価値観を変えて舵を切り動き始めた時代のズレや歪みを三島由紀夫は文学者として見事な慧眼で照らしていた。
日本人なら読んでほしいね。
741: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:49 ID:6vCLPFvn0(9/18) AAS
でたよ、「日本人なら」www
ほんとに語るに落ちるって感じだよなあwww
742(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:49 ID:gAhUv6JL0(8/11) AAS
>>737
訂正するよ
そいつの作品と人生すべてくだらないとは限らない、だな
器と中身の関係だよ
北王子魯山人なんて、出自から屈折しまくりの性格最悪だったらしい
けど、残した作品やら料理造詣なんて大したもんでね
芸術のデーモンというか
山本って読んだことないけど、主張かが短絡的に過ぎないか?
あんたはそういうのに牽かれるんだろうさ
743: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:51 ID:bo4b0mBm0(2/4) AAS
やれやれ。僕は谷崎潤一郎で射精した。
744(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:51 ID:6vCLPFvn0(10/18) AAS
>>742
まあ、読んだことないんだったら、あんまり余計なことは言わねーほうがいいと思うけどね?w
まあ、俺が言いたいことはもうちゃんと言ったので、分からないってんなら、
あとは好き勝手にやんなさいwww
745(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:58 ID:gAhUv6JL0(9/11) AAS
>>738
岩波は左翼臭が半端ないのはたしか
岩波写真文庫は古本屋でよく買うよ
土門拳や名取雄之助が撮った巻が多いんだな
746: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:03 ID:gAhUv6JL0(10/11) AAS
>>744
嫌味でなく忠告するよ
wを多用するのはやめたほうがいいよ
「このひと、アタマ悪いんだろうな…」と思われるのが関の山だから
747: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:12 ID:+krJQGjX0(1) AAS
>>699
同感
748: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:19 ID:gAhUv6JL0(11/11) AAS
>>745
大江健三郎の本を多く出してたのが岩波書店
作家セレクトから会社のニュアンスわかるよねぇ…
749: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:26 ID:eE5ytAKi0(3/4) AAS
ワーグナーも人間性はクズの極致だったがそれと作品の凄さは別の話
と言うか人非人ほど大傑作を作れるのかもw
750(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:37 ID:csO7ALjT0(6/11) AAS
三島の文章の質の高さは古典の読破によるものだと聞くが、
chatGTPのようなAIに古典文学を大量に学習させると、
三島のような文章を生成するようになったりするもんなのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*