[過去ログ] 10月の消費者物価指数2.3%上昇…新米の高騰続きコメ類は6割近く上昇 ★2 [首都圏の虎★] (500レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
489: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)00:28 ID:VJxK4Gxa0(1) AAS
>>487
そういうの お返しで 田舎にないようなものを贈るんでないのか?
490
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)06:15 ID:DkfEie3O0(1) AAS
田舎の人って最初は都会のものもらうと嬉しいふりするけど内心ではそれほど喜んで無さそうなんだけど、
491
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)06:53 ID:GdVSKD0y0(1) AAS
イギリスは米を生産してないが米の小売価格は日本の半額以下

イギリスの物価はビッグマック指数でみると

イギリス 5.9ドル
日本 3.19ドル

なので単純計算で日本の約1.85倍なのだが

おそらくインドのような米の自給率が100%を超えてる国から輸入しているのだろう
それでインドの物価は安いしイギリスでは米農家がいないので米に関税をかける必要もないのでイギリスの米価が安いのではないか
492: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)07:00 ID:vMGBVcN50(1) AAS
アベノミクスの目標であった2%達成してるんだから
日本の経済は明るいはずだろw
493
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)07:27 ID:mTo+JQAg0(1) AAS
実質賃金が下がり続ける好景気
494: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)09:03 ID:A/jc8d9E0(1) AAS
>>490
相手が本当に欲しいものをあげれば良い
495: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)09:05 ID:eYVHzua30(1) AAS
>>1
米騒動をきっかけに価格上がりっぱなしやけど

本当は上げる必要もうないんやけどな
完全にやられたわ
496: 警備員[Lv.6][新] 2024/11/26(火)09:14 ID:2qaGh3BE0(1) AAS
>>491
そもそもイギリスで売ってる米(イギリスが輸入してる米)は長粒種(インディカ米)
一口に米と言っても日本の米とはまったく別種、原価が全然違うんだよ
497: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)18:27 ID:8B8CXtHR0(1) AAS
石破!高市!
米はどこだ!
498: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)19:28 ID:sc2u0Rn90(1) AAS
>>493
ボーナス時期は実質賃金上がったの怯えてないんだ
(笑)
499: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)20:23 ID:axyuwmrg0(1) AAS
俺の願いはインターネット回線の値上げだけは辞めて欲しいな
500: 名無しどんぶらこ 2024/11/26(火)21:46 ID:i2WzkY330(1) AAS
>>477
相手すんなって。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s