[過去ログ] 10月の消費者物価指数2.3%上昇…新米の高騰続きコメ類は6割近く上昇 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(1): (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2024/11/22(金)10:12:51.60 ID:+K1wRTPH0(1) AAS
サトウの切り餅が値上げらしいけど、モチ米なんだよな
モチ米も値上げ?
482: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:46:57.60 ID:FATdgAEM0(1) AAS
>>470
食い物の税率は違うだろ
559: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)10:55:09.60 ID:u+Z7UJZV0(1) AAS
>>7
医療費が値上がりできないから
637
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:05:05.60 ID:TJRizvts0(7/17) AAS
>>632
対ドル160円超えたとき慌てて水鉄砲ぶっ放したくせによく言うw
662
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/22(金)11:08:07.60 ID:Kl7f8nLq0(27/43) AAS
>>649
国や社会になんの貢献もせず事あるごとに文句ばかり言ってる無能で怠惰な底辺パヨクなんか頭数だけいても有害無益なだけだからね
745
(5): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:17:11.60 ID:YQ4KZ7Uc0(1/3) AAS
マジで農家やる奴いないよ
規模が小さすぎて全く採算が合わない
兼業で他の仕事やってるから農家もやってられるって人がほとんど
だから息子とか絶対に継がない
アメリカの戦後政策が成功してしまったんだよ
日本の農業の競争力失わせてアメリカの農産物を売り込むのがGHQの目論み
昔の地主が持って田んぼを小さく分けて小作農にばら撒いてしまった
だから固定費が他の国の農家よりメチャクチャ高くなってしまった
780
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:23:17.60 ID:Epb9FfCc0(20/26) AAS
>>765
その意味のインフレじゃねーから
一緒にするんじゃねーよ
おまえは境界か?
786
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:25:25.60 ID:Oa+v4+WO0(27/41) AAS
>>778
需要が減っていようがインフレ抑えるには引き締めしかない
796: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:27:30.60 ID:Epb9FfCc0(21/26) AAS
>>786
トランプが輸入やめる言ってるし
米国債全部売ればいい
1ドル50円くらいになるだろ
847: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/22(金)11:37:19.60 ID:Kl7f8nLq0(36/43) AAS
>>786
この程度のインフレをなんのために抑える必要があるんだよ
901: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:48:55.60 ID:o5gEHjQt0(1) AAS
なんかコメの値段がまた一段上がったよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s