[過去ログ]
【経済】食用コオロギのグリラス、自己破産申請 ネット風評響く ★2 [牛乳トースト★] (1002レス)
【経済】食用コオロギのグリラス、自己破産申請 ネット風評響く ★2 [牛乳トースト★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:06:06.76 ID:2GO6FtOB0 >>1 ひどいなー全部売り切らないと亡くなったコオロギに申し訳ないだろ それか全部自分たちで食べ切るように http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/127
141: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:07:31.93 ID:2GO6FtOB0 フードロス0を目指して全部食べ切ってほしい 粉末なら日持ちするでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/141
156: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:09:01.23 ID:2GO6FtOB0 他にビジネスとしての成功事例があるなら風評被害って説明もできるけど、どうなのよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/156
179: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:11:31.70 ID:2GO6FtOB0 粉末にして混ぜれば食えるとか家畜のエサを開発してるじゃないんだから リピーターとか付くと思ったのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/179
204: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:13:53.47 ID:2GO6FtOB0 せめてダイオウグソクムシくらいのキモさだったら食べたけどね🦞 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/204
235: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:17:11.57 ID:2GO6FtOB0 ミドリムシビジネスでさえ苦労してるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/235
261: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:20:26.82 ID:2GO6FtOB0 きな粉最強説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/261
269: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:21:25.46 ID:2GO6FtOB0 ネズミ講くらいの信心がないと成功しなかったと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/269
287: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:23:47.59 ID:2GO6FtOB0 昆虫の中でも美味いものは既に長い間食べられてるからね 格別に美味くなるコオロギの調理法とか開発できればワンチャンあったかも 素材勝負じゃ無理だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/287
309: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2024/11/21(木) 21:26:38.11 ID:2GO6FtOB0 >>297 将来の食糧危機のために今食べるってのがわからないよな 本当に食べるもの無くなったら買うかもだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/309
348: 警備員[Lv.1][新芽警] [] 2024/11/21(木) 21:31:42.41 ID:2GO6FtOB0 ってかコオロギ一本でやってたのか、大学発ベンチャーとして大学の宣伝にしたってのが本当のところだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/348
443: 警備員[Lv.1][新芽警] [] 2024/11/21(木) 21:45:09.54 ID:2GO6FtOB0 考えてみたら普通に昆虫食をメインに売ってる会社はあるから、商品ラインナップを増やせば生き残れたんじゃないかな ビジネスのやり方を知らなかったというか、ビジネス風大学PRだったと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/443
501: 警備員[Lv.2][新芽警] [] 2024/11/21(木) 21:52:29.07 ID:2GO6FtOB0 >>480 投資家として応援ならまだ考えるけどね、SDGs投資としてアイデアを出させてもらう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/501
647: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2024/11/21(木) 22:19:17.79 ID:2GO6FtOB0 学校給食で食べさせるってのがショッキングだったよな 税金使ってるなら官公需向けで売上を確保する、たとえば政治家と公務員向けの食堂や贈答品販売で売る手もあった 地球環境や食糧危機のためなら彼らも賛成してくれるはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732189734/647
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s