[過去ログ]
大学は工学部を考えていたけれど「研究室に女子1人なんて無理!」オープンキャンパスで抱いた違和感★2 [七波羅探題★] (426レス)
大学は工学部を考えていたけれど「研究室に女子1人なんて無理!」オープンキャンパスで抱いた違和感★2 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 01:20:24.67 ID:64Nnaagg0 ただ「出世できるかどうか」でいうと文系のが遥かに有利なんだよな 出世というのは結局のところ、「評価」してもらわないといけないだろ 評価してもらうには他人に知られなければならない その知ってもらう点において文系のほうが遥かに有利なのだ 電通がそうであるように「他人の作ったものを横取り」するとか、 そもそも文系にはサヨクが多くて、同じ差別主義者を優先的に採用しテレビに出すとか そういう、宣伝の機会ってもんが文系は多いので評価もされやすくなる 理系の現場はよくわかるが、社会にとってなくてはならないことを作るなど 大事なことをやっているのに人目に触れないもんで評価されず、 よって予算が付かないとか評価がされにくいのだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/166
170: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 01:22:28.67 ID:s0IThTh30 >>166 文系は出世したところで、出世しない理系よりも給料安いし そもそも出世に意味がないんじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732178474/170
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s